• 投稿日:2025/06/27
【日本酒】長野のレア酒3選

【日本酒】長野のレア酒3選

会員ID:XiNP5Zvx

会員ID:XiNP5Zvx

この記事は約3分で読めます
要約
少量生産でなかなか出会えない長野の日本酒たち。香りや酸味、旨みが光る個性派揃いで、料理との相性も抜群。見つけたら迷わず入手推奨です。

豊かな自然と清らかな水に恵まれた長野県は、個性的な酒蔵が多く、独自の進化を遂げてきた地酒の宝庫です。
中でも今回は、なかなか市場に出回らない“レア酒”として注目される3銘柄をご紹介。
小規模生産、強い個性、そして熱いファンが支持する長野の地酒たちと、その魅力を引き立てるペアリングをご覧ください。

IMG_0907.jpeg👆これが長野美人か・・・。

1.ソガペールエフィス(小布施ワイナリー)

ワイン造りで有名な小布施ワイナリーが、日本酒でも挑戦を続ける意欲作。無農薬米や自然な発酵を活かした仕込みで、毎年わずかしか造られず、ほとんどが予約・抽選販売です。1本ごとに異なるシリーズも魅力のひとつ。

味わいの特徴: ミネラル感と引き締まった酸があり、まるでナチュラルワインのような端正な輪郭。食中酒としても優秀です。
おすすめペアリング: 白身魚のカルパッチョや、塩レモンを使った冷菜。フレッシュな酸と素材の透明感が響き合います。

2.信州亀齢(岡崎酒造)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XiNP5Zvx

投稿者情報

会員ID:XiNP5Zvx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RwIa7NTA
    会員ID:RwIa7NTA
    2025/07/07

    先日、長野県に行ってきました。 紹介されていた「亀齢」をお店で飲んで、とても美味しかった! 地元の酒屋さんでお土産に購入しました😊

    会員ID:XiNP5Zvx

    投稿者

    2025/07/07

    ちゅらさんレビューありがとうございます♪ 信州亀齢飲めたのですね!羨ましい🤤 長野は日本酒が豊富で迷ってしまいます🍶

    会員ID:XiNP5Zvx

    投稿者