- 投稿日:2025/07/20

🔴はじめに
夏のフェスが近づいてきました。それに伴い熱中症リスクが高まります。特に移動中や待機中など、つい油断して体温調節を怠りがちです。また、フェスは室内とはいえ労作性熱中症にもなる可能性があります。今回は実際に行ってみた暑熱順化トレーニングを紹介し、暑さへの耐性を高めるヒントをお届けします。何かの参考になれば幸いです😆
🔴きっかけ
普段は健康管理業務(最近は聴力検索や視力検査など)や医事業務(高額療養費の計算など)を担当しているため室内勤務が多いです。そのため室外勤務での活動では急激に体力を奪われることが増えました。夏のフェスを迎える前に、暑熱順化トレーニングで暑さに強いカラダをつくりたいと考えたのが始まりです。
🔴まずやったこと
✅情報収集
日本気象協会や職場の資料を参考に、暑熱順化の基本メニューを確認
*日本気象協会より引用
✅運動メニュー
この中で通勤時間を活用したサイクリングを中心に実践(現在も継続中)してみました💪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください