• 投稿日:2025/07/08
『なんで歯がなくなるの?ー歯を失う原因』知ってる?

『なんで歯がなくなるの?ー歯を失う原因』知ってる?

  • 9
  • -
会員ID:EVzQDjdK

会員ID:EVzQDjdK

この記事は約5分で読めます
要約
なぜ年を重ねると歯が減るのか? 実は原因の8割は予防できるって知ってたましたか? 一生自分の歯で食べるために…楽しくおしゃべりするために… 虫歯と歯周病予防がなぜ大事なのか? 毎日の歯磨きやフロス、、、ちょっと面倒くさいな~と思っているあなた! 是非読んでみて下さい(^▽^)

若いころは歯があるのが当たり前
(40代くらいまでは…)

突然ですが、今この記事を読んでくださっているあなたは、何歳ですか?
40代?50代?それとも20代とかお若い方もいるのかな??
40代くらいまでの方だったら、もしかしたら何本か自分の歯を失った経験があっても、将来自分が「噛めなくなる」とか「入れ歯になる」という想像はしにくいと思います。


それもそのはず!

下のグラフをご覧ください。
国で5年ごとに行っている「歯科疾患実態調査(H28年)」「一人平均現在歯数」をグラフに表したものです。
簡単に言うと「みんな~!今どれくらい歯残ってるの?」のグラフということです。(笑)


一人平均現在歯数

heikinhasuu_im01-1024x555.pnghttps://www.lion-dent-health.or.jp/statistics/heikinhasuu.htm

40代までは親知らずを除くすべての歯(28本)が、残っている方が多いです。
(→28本の歯があったら、なんでも噛めて楽しくお話しできます♪

しかし、70代前半あたりで20本前後まで歯の数が少なくなっているのがわかります。
(→20本の歯だと、おせんべいやフランスパンなどの硬いものも何とか噛めるかな…くらいと言われています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EVzQDjdK

投稿者情報

会員ID:EVzQDjdK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません