- 投稿日:2025/08/07
- 更新日:2025/08/07

この記事は約4分で読めます
はじめに
「布おむつにすると1日中洗濯してそう」とか「いつ洗濯していいかわからない」という声を聞くので、今回はめんどくさがり&子どもが5人いてもできる、私が実践している方法をYouTubeのスクショを使って紹介します!
【そのゆか流】布おむつの洗濯方法
まず、必要なものはこの2つだけ!
✅バケツ
✅過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)
用意するものが少ないだけでもハードル下がりません??
ちなみに、私が用意したバケツは2つ。
色は、同じでもいいんですが、私は赤と青で色を分けました。
いやー、詰まってますねぇ😂笑
ちなみに、バケツの数が2つの理由は、おしっこ用(青)とうんち用(赤)に分けたかったから。
そして、なぜこの色味なのかというと、当時このバケツのカラーラインナップは蛍光色が多く、一番色がおとなしめだったのがこの2色だったからです。笑
で、最初始めたときはこうだったのですが、それは布おむつを始めようとしていた過去の私の分け方。笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください