• 投稿日:2025/07/13
【体験談】ピロリ菌に負けるな!全身にじんま疹、不眠、除菌失敗、自費・・・それでも除菌してよかった!

【体験談】ピロリ菌に負けるな!全身にじんま疹、不眠、除菌失敗、自費・・・それでも除菌してよかった!

会員ID:5WNgM5sw

会員ID:5WNgM5sw

この記事は約7分で読めます
要約
2020年にピロリ菌を飼っていることが発覚。 除菌薬服用→全身に蕁麻疹→除菌失敗→再び除菌薬服用・・・ 紆余曲折を経て、除菌に成功したお話です! それでもやっぱり除菌してよかった!胃カメラも受けてよかった! これから受ける方の参考になれば嬉しいです!

ご覧くださり、ありがとうございます😊

これは、2020年に胃にピロリ菌が見つかり、2021年にようやく除菌しきった私の体験談です。

ピロリ菌の除菌ってどんな感じ?

除菌失敗したらどうなる?

薬のアレルギーって?

ピロリ菌が見つかって不安

除菌後は胃カメラしなくても大丈夫?

私は医者ではありません。しかし、この体験談がそんな疑問や悩みを解決するきっかけになると嬉しいです!

1. ピロリ菌検査&胃カメラ初挑戦

胃の不調で長らく悩んできた私。

引っ越して一人暮らしを始めてから、近くの消化器内科であるAクリニックを受診して初めて胃カメラを受け、胃の中にピロリ菌がいるかどうか検査をしました。

すると・・・

IMG_1966.jpeg血液検査で 測定値60.2(基準10未満)!!!

確実にピロリ菌がいることが分かったので、除菌することになりました。


2. 除菌に挑戦!薬疹で大変なことに

除菌薬服用.pngタケキャブ(胃酸の分泌を抑える薬)

アモキシシリン+クラリスロマイシン(抗生物質 2種類)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5WNgM5sw

投稿者情報

会員ID:5WNgM5sw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CdMbWqrG
    会員ID:CdMbWqrG
    2025/07/13

    私も今一次除菌中なのでタイムリーなノウハウでした!胃カメラは普通に何もないだろうけど一応と思って受けた結果ピロリ菌に汚染されすぎて慢性胃炎だったので本当に受けることをお勧めします(笑)

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

    2025/07/13

    レビューありがとうございます! なんと!タイムリーでしたか! 汚染されてるかどうか、自分では分からないですもんね💦ピロリ菌検査と胃カメラは、本当にぜひ受けて欲しいです! そして、除菌成功しますように…🥺

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

  • 会員ID:KkWOnUJe
    会員ID:KkWOnUJe
    2025/07/13

    ピロリ菌もですが、薬疹も恐ろしいですね。健康第一暑い日が続きますが、お互い無理せず頑張りましょう。

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

    2025/07/13

    レビューありがとうございます! まさか薬疹が出るなんて思ってなかったので、大変驚きました…。 おっしゃる通り!健康第一なので、お互い熱中症にも気をつけつつ、充実した毎日を過ごしたいですね😊

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者