• 投稿日:2025/07/13
【はじめての鍼灸Q&A】鍼は何分置く?/響くって何?/毎回同じ場所に刺す?

【はじめての鍼灸Q&A】鍼は何分置く?/響くって何?/毎回同じ場所に刺す?

  • 1
  • -
会員ID:cujrfpFw

会員ID:cujrfpFw

この記事は約2分で読めます
要約
鍼って何分置くの? 「響く」ってどんな感覚? 毎回同じ場所に刺すの? そんな素朴な疑問に鍼灸師がやさしく答える「はじめての鍼灸Q&A」第14〜16回まとめ☺️

こんにちは。
山岡鍼灸院のフク丸です☺️

「健康はすべての土台」。
鍼灸がその支えの一つになれたら…そんな思いで、よくあるご質問にお答えするシリーズを続けています。

今回は第14〜16回として、「刺した鍼は何分くらい置くの?」「響くってなに?」「毎回同じ場所に刺すの?」といった素朴な疑問にお答えしていきます🪡

※私の主観も含まれますので、ご参考までにどうぞ。


🕰 第14回|鍼って何分くらい置くの?

よくいただく質問のひとつが、「鍼を刺したまま、何分くらい置くんですか?」というもの。

実はこれ、人によって・日によって異なります。

・早く反応が出る人はすぐに抜く
・じっくり整えたいときは5〜10分程度

など、お身体の状態に合わせて調整しているんです。

「長く置けばいい」というものではなく、必要な刺激を心地よく届けることを大切にしています。


🎯 第15回|響くって、どんな感覚?

「響き」ってよく聞くけど、実際どんな感じ?と不安に思う方も多いですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cujrfpFw

投稿者情報

会員ID:cujrfpFw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません