- 投稿日:2025/08/07

この記事は約10分で読めます
要約
「無料」には隠れたコストがある。ゲーム課金や広告視聴など、お金以外の「支払い」が発生することも。「おかしいな?」と疑う力を育て、甘い話に騙されない判断力を身につけよう。
👨👩👧本シリーズは、金融教育ガイドラインに沿って、親子で楽しく学べるよう設計された全11話の連載です。
▶ 全体の構成や過去記事は ▶
👪 ある日の親子の会話
👦「ねぇパパ、このゲーム"無料"って書いてあるよ!ダウンロードしていい?」
👨「それ、ずっと無料なのかな?ほんとうにお金はかからない?」
👦「えっ?書いてあるよ、"インストール無料"って!」
📌 「無料」の魔法にご注意
「無料」 って言われると、なんだかトクした気分になるよね。
でも、その言葉のウラには 「見えないお金」 がかくれていることもあるんだ💰
今日は、そんな 「見えないお金のワナ」 から自分を守る方法を学ぼう!
🔍 今日のテーマ
💬「"無料"って、ほんとうにタダなの?」
👉 おかしいな?に気づく"アンテナ"を育てよう!
実は、世の中には3つの 「無料のワナ」 があります...
🎣 エサのワナ - 最初だけタダで、あとでお金がかかる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください