- 投稿日:2025/08/07

“提案できる人”が選ばれる理由
仕事をしていると、ときどきこんな場面に出会います。
「言われたことはちゃんとやってるのに、なぜか次の仕事がこない」
「指示された通りに動いたのに、感謝もされず終わった」
「同じ仕事をしていても、“あの人”ばかり評価されている」
この違いはどこにあるんだろう?と考えたとき、僕が強く感じるのが、
“提案できる人”は、信頼とチャンスを自然と引き寄せているということです。
もちろん、提案といっても大げさなプレゼンをするわけではありません。
ほんの一言、「こうしたほうが良さそうです」「一案ですが…」というレベルで構わない。
でもその一言があるかどうかで、相手の印象も、関係性も、仕事の未来も大きく変わっていくのです。
“提案する人”が信頼される3つの理由
「対応する人」と「提案する人」。この2つのスタンスには、明確な差があります。
僕の経験上、提案できる人が信頼されやすい理由は、次の3つに集約されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください