• 投稿日:2025/08/07
“提案できる人”が、信頼とチャンスを引き寄せる

“提案できる人”が、信頼とチャンスを引き寄せる

会員ID:wzyXug0c

会員ID:wzyXug0c

この記事は約5分で読めます
要約
ただ対応する人と、提案できる人。その差は、信頼や次のチャンスに直結する。「提案は特別なことじゃない」。そう考えて実践するための、等身大の提案ノウハウを紹介します。

“提案できる人”が選ばれる理由

仕事をしていると、ときどきこんな場面に出会います。

「言われたことはちゃんとやってるのに、なぜか次の仕事がこない」
「指示された通りに動いたのに、感謝もされず終わった」
「同じ仕事をしていても、“あの人”ばかり評価されている」

この違いはどこにあるんだろう?と考えたとき、僕が強く感じるのが、
“提案できる人”は、信頼とチャンスを自然と引き寄せているということです。

もちろん、提案といっても大げさなプレゼンをするわけではありません。
ほんの一言、「こうしたほうが良さそうです」「一案ですが…」というレベルで構わない。

でもその一言があるかどうかで、相手の印象も、関係性も、仕事の未来も大きく変わっていくのです。

“提案する人”が信頼される3つの理由

「対応する人」と「提案する人」。この2つのスタンスには、明確な差があります。
僕の経験上、提案できる人が信頼されやすい理由は、次の3つに集約されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wzyXug0c

投稿者情報

会員ID:wzyXug0c

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:znvmpZcN
    会員ID:znvmpZcN
    2025/08/07

    いい記事ありがとうございます。 自分の大切なパートナーのように望む目的などを深く共有できれば、自然と自分でできることを伝えたくなりすよね。 相手の言葉から本当の目的がわかるように努力していきたいです👍