- 投稿日:2025/08/16

この記事は約2分で読めます
要約
保険の見直しで、医療保険を解約して早1年。
そんなに入院なんてないだろうと思っていた矢先、主人が急に入院する事態に!
実際にかかった費用と、もし今も医療保険を掛け続けていたら?の比較をしてみました(^^)
その時は突然に
学長の稼げや祭りが始まった頃、主人が風邪を引きました。
いつもの単なる風邪かと思いきや、あっという間にご飯が食べられなくなりこれはやばいぞと病院へ。
検査して異常もないが、食べられないとなると点滴が必要だし、入院してくれてもいいけど?という感じでフワッと入院が決まりました。笑
前提
・今回の入院は、経過観察がメインです。
手術や特別な処置がある場合は、金額に大きく差が出るかと思いますので基本プラン位に思っておいていただけるといいかな?と思います。
(1日3食、大部屋、点滴、時々頭痛薬の処置がありました)
・同じ状況でも病院によって、多少の差はありますので参考程度に思ってください
請求金額
退院時の請求金額(3割負担分)
55,780円でした!
入院以外でかかった費用
テレビカード1,000円
アメニティセット1,500円(1日500円✖️3日)
交通費は病院が近かったので、ほぼ無し
2泊3日と短めでしたので、こちらはあまり嵩みませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください