• 投稿日:2025/08/20
『9月からの学校が心配な子に──小さな一歩・登校練習』

『9月からの学校が心配な子に──小さな一歩・登校練習』

会員ID:78ongmwo

会員ID:78ongmwo

この記事は約4分で読めます
要約
夏休み明けの登校が不安なお子さんへ朗報!登校練習」で9月からの学校への不安を解消しましょう。学校へ電話し、30分程度の事前練習を依頼するだけ。1年間不登校だった子が毎日登校できるようになった驚きの変化も。小さな一歩が大きな成果に!

こんにちは、現役小学校教員のりまつです。

私は情緒学級の担任として、これまで多くの不登校のお子さんたちと関わってきました。

・一昨年度 3名
・昨年度  4名

の子どもたちが学校に戻るお手伝いができました。


さて、
夏休みも半分終わりました。
学校再開まで2週間ほどです。

・9月から学校行けるかな?
・朝、ぐずらないかな?


そんな不安をかかえている方、いらっしゃるのではないでしょうか?


そこで、今日は

・学校に行っている子
・行っていない子

どんなお子さんでにも有効な、「登校練習」についてお話します。

最後までお読みただくと、

・登校練習とは何か?
・具体的な手順

がわかります。

参考になれば、うれしいです。

登校練習とは?

学校が始まる前に、実際に教室に行って、慣らしをすることです。

こういう「練習」をしておくと、お子さんの不安はやわらぎます。

先生が学校に来るのは、8月20日あたりから

教員も夏休みです。

私の学校だと、8月の上旬から教員は長期休みに入ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78ongmwo

投稿者情報

会員ID:78ongmwo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VGvjGVE3
    会員ID:VGvjGVE3
    2025/08/20

    現役教員さんのお話、参考になりました☺️ 登校練習という言葉を初めて聞きました。 ありがとうございます。

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

    2025/08/21

    みいさん✨️ ありがとうございます🙇‍♂️ 登校練習という言葉は、私が勝手に命名しました💦 お子さんが登校に不安があれば、ぜひ試してみてください✨️

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

  • 会員ID:AiAtLvzF
    会員ID:AiAtLvzF
    2025/08/20

    8月20日が出校日だったのはそういう理由なんですね❗️投稿内容と直接関係ないですが、勉強になりました🙇‍♂️

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

    2025/08/20

    peckさん✨ そうなんです笑 私も初めて知った時、 納得というか、 先生たちの都合なのかという モヤモヤと笑 なんとも言えない感じがしました😊 コメントありがとうございます

    会員ID:78ongmwo

    投稿者