• 投稿日:2025/08/23
Excel検索条件は“〜を含む”で!COUNTIFとワイルドカード超入門

Excel検索条件は“〜を含む”で!COUNTIFとワイルドカード超入門

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約3分で読めます
要約
Excelのワイルドカードは「*」「?」で部分一致・前方一致・後方一致が可能。検索やCOUNTIFに使えば“佐藤さん探し”も一瞬!効率アップに繋がります。

1. 「佐藤さんを探すのに時間がかかる…」あるある失敗

Excelで名簿を扱うとき、こんな経験ありませんか?
・「佐藤」で検索したら「佐藤太郎」は出てきたけど「山田佐藤」は見逃した
・手作業でスクロールして探すから時間がかかる。
・COUNTIFで人数を数えたのに、思った数と合わない。
・こういう“小さなモヤモヤ”を解決するのが ワイルドカード です。

2. ワイルドカードとは?(わかりやすく言うと…)

Excelで文字を探すときに使える“あいまい検索の道具”です。
まずはこの2つを覚えましょう。

*(アスタリスク) … 「なんでもアリ」の意味。0文字でも100文字でもOK。
 例:「佐藤*」→佐藤太郎、佐藤花子

?(クエスチョンマーク) … 「1文字だけアリ」

例:「佐藤?」 → 「佐藤A」「佐藤1」
 ※「佐藤太郎」(2文字以上)はヒットしない

👉 ?? と2つ並べれば「2文字分」を指定できる

例:「佐藤??」 → 「佐藤AB」「佐藤12」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/23

    とっちーさん ワイルドカードを使うことで色々な状況に応じた検索ができますね!😄 ノウハウありがとうございます👍

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2025/08/23

    アマハナさん!レビューありがとうございます(^○^) 工夫次第で、いろいろでできますよ😀 応用編も記事にすることを考えたいます!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

  • 会員ID:du3CgrdN
    会員ID:du3CgrdN
    2025/08/23

    ワイルドカードの存在を初めて知りました! 他の関数でも使えるかも?とワクワク。 色々試してみます🙂

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2025/08/23

    らすさん!レビューありがとうございます😀 =SUMIF(A:A,"*食費*",B:B) → A列で“食費”を探し、B列の金額を合計する。 👆一例ですが、家計簿なんかでも使えると思います😀

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者