- 投稿日:2025/08/24

はじめに
こんにちは。この記事は、宅地建物取引主任者の登録実務講習を受けた体験記です。
宅建士(宅地建物取引主任者)は不動産取引業を行うために必須の資格ですが、実際に登録するには「試験合格+実務経験2年以上」または「試験合格+登録実務講習」が必要です。
私自身、実務経験は少しだけあり(不動産売買の重要事項説明書の下書き作成など)、ですが副業先のため証明がやや複雑だったため、登録実務講習を受講することにしました。
これから宅建資格を取ろうという方や、試験後に実務登録講習を受ける方の参考になれば幸いです。
どこで受講するか?
私は大手資格予備校LECで登録実務講習を受講しました。基本的にはどこで受けても大きな違いはないと聞きますが、以下の点は比較しておくとよいと思います。
・受講スケジュール(1日集中型か2日型か、開講日の都合も含めて)
・会場のアクセス
・受講料(最安で16,000円程度から、LECは22,000円です)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください