• 投稿日:2025/09/09
  • 更新日:2025/09/09
翌日?2日後?筋肉痛の謎を徹底解説💪

翌日?2日後?筋肉痛の謎を徹底解説💪

会員ID:1tMFxZVg

会員ID:1tMFxZVg

この記事は約4分で読めます
要約
筋肉痛の原因は乳酸ではなく、筋繊維の微細な損傷。加齢で遅れるのは代謝や体力の影響。正しい回復法とトレーニング継続のコツを徹底解説💪🔥

みなさんこんにちは!
マッスルジョーです💪🔥

今日はトレーニングをしている人なら誰もが経験する「筋肉痛」について、わかりやすく解説していきます!

「なんで筋肉痛って起こるの?」
「歳を取ると2日目に来るのはなぜ?」
「筋肉痛の時に筋トレして大丈夫?」

こんな疑問を持っている方は多いはず。今回は科学的な視点と実体験を交えながら、しっかり答えていきますよ!!

筋肉痛の正体は「遅発性筋肉痛(DOMS)」

まず結論から。
筋肉痛の正体は「筋繊維がトレーニングによって微細な損傷を受け、それを修復する過程で炎症が起きること」によって感じる痛みです!

これを DOMS(Delayed Onset Muscle Soreness:遅発性筋肉痛) と呼びます。

昔は「乳酸が溜まるから痛い」と言われていましたが、現在では 乳酸説は否定 されています!
乳酸は運動中に一時的に増えるだけで、数時間以内に代謝されるため、翌日の筋肉痛の原因にはなりません!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1tMFxZVg

投稿者情報

会員ID:1tMFxZVg

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:2pWlrblI
    会員ID:2pWlrblI
    2025/09/12

    マッスルジョーさん 筋トレ好きへの最高な記事ありがとうございます! いや本当最近2日後に筋肉痛きますよ(笑)今年は上半身テーマで進めてきたので、脚トレすると2日後にきてますね。 また乳酸説もそうなのですね! まだ筋トレ歴3年目なので、貧弱ですがどこかのオフ会で会えるの楽しみにしてます💪

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

    2025/09/12

    かずぅさん! いつもリベッターへのリアクションもありがとうございます😊 実は僕も2日後派です!昔から笑 いつか一緒に脚トレしましょうか😆 新橋に月に1度ペースで行きたいとは思っているので、連絡させていただきますね😍

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

  • 会員ID:fAwG0GiE
    会員ID:fAwG0GiE
    2025/09/09

    筋肉痛は成長の証!!!💪✨昨日も筋トレして胸が痛いので僕の体は成長している🏋️‍♀️🔥

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

  • 会員ID:n8simHUN
    会員ID:n8simHUN
    2025/09/09

    めっちゃ参考になりました😄 常に筋肉と会話して今欲しい栄養と動きをプレゼントするよう試みます✋ 素敵な記事ありがとうございました❗️

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

  • 会員ID:0OkmEZGq
    会員ID:0OkmEZGq
    2025/09/09

    マッスルジョーさん、筋肉痛の謎を読ませていただきました 感想としてはとても読みやすい 1行1行の奥にまだまだ書けてない事がたくさんあるようでもっと詳しく知りたい、話が聞きたいと思いました 内容がすべて大事なことなので、生活の中で筋肉痛になった時はこの投稿を読み直し役に立てたいです 参考になるノウハウありがとうござました

  • 会員ID:fzsTNXdw
    会員ID:fzsTNXdw
    2025/09/09

    めちゃくちゃわかりやすくて、 勉強になりました💪✨

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者