- 投稿日:2025/09/03

こんにちは、現役小学校教員のりまつです。
私は情緒学級の担任として、これまで多くの不登校のお子さんたちと関わってきました。
一昨年度は3名、昨年度は4名の子どもたちが学校に戻るお手伝いをしてきました。
不安そうな顔だった、あの子
今日は新学期、みんな頑張っているというお話です。
朝、顔が別人かと思うほど不安そうな顔で学校に来た子がいます。
でも、時間が経つと、少しずつ笑顔が増えるんです。
始業式は体育館の外から中を覗くという形での参加でした。
このお子さんは登校を渋りがちで、朝は必ずお父さんと一緒に登校しています。
普段でも離れ際は涙を見せることもあります。
お父さんから、なかなか離れられないという時もあります。
始業式というのは、普段元気に学校に来ている子でさえ、学校への足取りが重くなります。
でも、すごく成長してるんです
そんな今までのことを考えると、始業式に朝の時間通りに来て、それだけでもとても頑張っていると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください