• 投稿日:2025/09/03
1日1防災「常温保存のパック飲料」

1日1防災「常温保存のパック飲料」

  • 3
  • -
会員ID:emlLdmmf

会員ID:emlLdmmf

この記事は約2分で読めます
要約
宮城県出身在住のイラストレーターアベナオミです。 2016年に防災士の資格を取得し、東日本大震災で被災生活の経験から子育て世代が被災した時に困らない防災対策を発信しすることをライフワークにしています。1日1防災ではコツコツ毎日できる防災アイディアを発信していきます!

被災生活の食生活のお助けにパック飲料

東日本大震災で被災し、しばらくは自宅避難生活していた我が家。

当時の食生活で不足を感じたものは

・野菜

・ビタミン

・タンパク質

・フルーティな味

この4つでした。


どうしても被災後は、炭水化物中心の食生活に偏りました。

おにぎり、麺類、パンが多くなりましたが、野菜やお肉はほぼ手に入らないので「野菜が食べたいな〜」「フルーツが食べたいな〜」「タンパク質足りてるかな〜」って思って暮らしていました。


色々非常食も試したけれど

一時は防災中毒と言われるほど、防災グッズや非常食を集めていたアベですが、様々な非常食を試した末に思ったのは「被災生活の時に食べたかったのは喉越しのいいものだったな〜」ということ。

災害後の生活ってすごく疲れるんです。正直噛むことだって疲れます。

そんなアベが行き着いた、お手軽な非常食は「常温保存のパック飲料」の箱買いです。

※もちろん他にも色々とローリングストックした上ですよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:emlLdmmf

投稿者情報

会員ID:emlLdmmf

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません