• 投稿日:2025/09/06
受験勉強って意味あるの?――元予備校職員が語る、受験勉強で得られる”3つの力”

受験勉強って意味あるの?――元予備校職員が語る、受験勉強で得られる”3つの力”

会員ID:aBFeieXH

会員ID:aBFeieXH

この記事は約5分で読めます
要約
受験業界に長く身を置いてきた私ですが、 一部の人にとって「受験勉強」は障害でもあると感じています。 しかし一方で「受験勉強」によって得られる力があることも事実。 この記事では元予備校職員の目線で「受験勉強の意義」をまとめます。 自己投資の一つとして読んでいただけたら幸いです。

こんにちは。元大手大学受験予備校職員の”たけいし”といいます!

私はこれまで大学受験予備校で多くの受験生、保護者と関わってきました。

そんな私が言うのも変な話ですが、

私は【一部の人にとって「受験勉強」は障害でもある】と感じています。

しかし一方で「受験勉強」によって得られる力があることも事実。

この記事では、たくさんの受験生と日々の時間を過ごし、見送ってきた元予備校職員の目線で「受験勉強の意義」をまとめます。

自己投資の一つとして読んでいただけたら幸いです。

――――――――――――

「大学って、本当に行く意味あるの?」
「受験勉強って、将来何の役に立つの?」

生徒からも、SNSでも、よく聞く問いです。

私は、塾・予備校で大学受験の指導に長く関わってきたが、その経験をふまえて、この問いについて考えてみます。


結論から言うと、受験勉強には

①その時の自分に必要な情報・知識を「得る力」 ②得た情報・知識を「編集する力」 ③編集した情報・知識を「伝える力」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aBFeieXH

投稿者情報

会員ID:aBFeieXH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Pkv6zBUO
    会員ID:Pkv6zBUO
    2025/09/07

    とても参考になります!! 受験の意味を知ってより一層身が入ります!!

    会員ID:aBFeieXH

    投稿者

    2025/09/07

    読んでいただいてありがとうございます😊 これまでの受験生を見てきて、一生懸命にやったことに無意味なことはないと感じています。 ぜひご自身なりに目的を持って、ご自身のペースで頑張ってください。

    会員ID:aBFeieXH

    投稿者