• 投稿日:2025/09/10
「ME」と違う!? マネーフォワード for住信をさらに使いやすくする5つの設定ポイント

「ME」と違う!? マネーフォワード for住信をさらに使いやすくする5つの設定ポイント

会員ID:BbKv7ACr

会員ID:BbKv7ACr

この記事は約3分で読めます
要約
マネーフォワード for 住信SBIネット銀行は、家計簿の集計期間を「1日」にしたり不要口座を「非表示」にするなど、簡単な設定で使いやすさが格段に向上。カテゴリの並べ替えやつけ忘れアラームの活用で入力もスムーズ。シンプル設計で無理なく続けられる、家計管理の心強い味方です。

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
〜設定でさらに便利に!私の使い方〜

マネーフォワード for 住信」(以下「for住信」)は、無料版でも10口座まで連携できるのが魅力。
⚠️住信SBIネット銀行ユーザー以外でも使えます!

1年以上前のデータを見返す必要がない方にとっては十分な機能が揃っていて、広告も少なく快適に使えますが、「マネーフォワードME」とは画面構成が少し異なります。
そこで今回は、私が実際に活用している設定の工夫5つ をご紹介します✨

1. セキュリティ設定を見直す

安全と使いやすさのバランスを!

・メール通知設定 … ログインや取引の通知を受け取れます

・二段階認証設定 … 不正アクセス防止に有効

・パスコードロック … 端末紛失時の情報漏洩を防止

・生体認証(Face ID / 指紋認証) … スマホの生体機能でログインやロック解除ができ、セキュリティを強化

💬 私の設定
スマホ自体にロックをかけているため、アプリ側のパスコードはオフ。
手間を減らして快適さを優先しています。
※セキュリティ重視の方はONがおすすめ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BbKv7ACr

投稿者情報

会員ID:BbKv7ACr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0dxfTekr
    会員ID:0dxfTekr
    2025/09/18

    始めたばかりの初心者です。12ヶ月平均がわかるのはいいですね!ありがとうございました!

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者

    2025/09/18

    レビューありがとうございます! ほかにも色々なマネーフォワードの活用記事がありますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです✨

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者