- 投稿日:2025/09/19

キッチンバサミとピーラーがヒーローだった
震災後、断水生活中に重宝したキッチングッズです。
水が貴重すぎて、包丁とまな板を洗う水すらなかった頃、
まな板を使わなくても調理するために食材を
キッチンバサミとピーラーで切っていました。
切っていたというよりも、削っていた???
人参やきゅうりはリボンのようにピーラーでヒラヒラに
お肉、ハム、ベーコンなどはキッチンバサミでチョキチョキ
ピーラーでヒラヒラにした野菜は、火の通りも早いので
燃料節約にも役立ちました。
使い終わったら、お湯で洗い流せば清潔を保てました。
まな板を使わないだけで水の節約になるのがポイント。
ほとんどの家庭にあるものですが、断水の時に使えるんだ〜と
知っておくだけでもいざという時に助かります。
備えるポイント
できるだけ切れ味のいいものを持っているとストレスが減ります。
キッチンバサミは分解して洗えるタイプが、さらに衛生的です。
熱湯で洗えるように、カセットコンロ、ヤカン、水はマストで揃えましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください