• 投稿日:2025/09/21
  • 更新日:2025/09/22
ファーストカットした髪の毛を思い出として保管✨ 赤ちゃん筆と産毛ケース+アートのレビュー

ファーストカットした髪の毛を思い出として保管✨ 赤ちゃん筆と産毛ケース+アートのレビュー

会員ID:nO21R6Om

会員ID:nO21R6Om

この記事は約3分で読めます
要約
👶子どものファーストカットの髪の毛、どう残す? 赤ちゃん筆・うぶ毛ケース・ファーストカットアートをレビュー✨ 価格感や体験談を交えて紹介しているので、思い出を形に残したい方のご参考になれば嬉しいです🌼☻

我が子の初めてのヘアカット✂︎ 切った髪の毛は残す?

初めての出産・子育ては慌ただしい日々の連続。
そんな中、成長していく我が子を見てふと考えました。

「そろそろ髪の毛全体をカットしようかな…?🤔」
「切った髪の毛はどう残そうかな…?」

調べてみると、残し方はいろいろ。


🔸筆にする(定番!でも価格はちょっと高め💦)

🔸ケースに入れて保管(手軽でコスパ◎)

🔸ファーストカットアートにする(おしゃれに残せる♪)


悩んだ末に、私は全部やってみました!笑

実際にやってみて感じたことなどをレビューします🌼☻

① 定番!赤ちゃん筆を作成(価格目安:7,700円〜)

わが家は地方住み。

美容院で髪をカット&そのまま発送してくれるお店もあったのですが、予約が取れず断念…。

そこで見つけたのが
「自宅で切って郵送するだけで筆を作れるサービス」です📮🌟

髪の毛が想像以上にサラサラでまとまらず、ちょっと苦戦しましたが😂
家にいながら依頼できて、仕上がりも大満足!
下の子のときにも同じサービスを利用しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nO21R6Om

投稿者情報

会員ID:nO21R6Om

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:T9YF9u1X
    会員ID:T9YF9u1X
    2025/09/22

    ファーストカットの残し方ってたくさんあるんですね! どの方法も温かみがあって、思い出として大切に残せますね。 個人的には③が愛おしくてよかったです🥰 全部素敵な方法で、周りにもぜひ伝えたいと思いました✨

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者

    2025/09/22

    こはまさん、素敵なレビューをありがとうございます✨ 飾ったり仕舞っておいたり、どの方法にも温かみがあって素敵ですよね🌼 もし周りの方にもシェアしていただけたら嬉しいです😊

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者