• 投稿日:2025/09/29
【アプリ共有あり】AppSheetで資材管理アプリ作ってみた

【アプリ共有あり】AppSheetで資材管理アプリ作ってみた

  • 1
  • -
会員ID:kV48igIB

会員ID:kV48igIB

この記事は約5分で読めます
要約
スプレッドシートを使って作れる簡易アプリ「AppSheet」を使って、資材管理アプリを作りました。「どんなものか、ちょっと触ってみたいな」という方はコピーして使ってみてください。

ご覧いただきありがとうございます!

GoogleのAppSheetを使って、資材管理アプリを作りました。

✅️ AppSheetってどんなことができるの?
✅️ ちょっと触ってみたい♪
✅️ ハンドメイドやDIYをやっていて、買ったものの管理をしたい!

そんな方はぜひ読み進めてください!

そもそもAppSheetって何?

AppSheetを一言で表すと、「スプレッドシートにデータを保存する簡易アプリ」です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

このアプリの機能は、この通り!

今回、私が作った資材管理アプリには、こんな機能をつけています。

・自分が使う資材を登録する
・資材を買った時に、お店、値段、買った量を記録する
・資材を使った時に、使った量を記録する
・今どの資材が何個あるか確認する
・棚卸し用のリスト(PDF)を作成する

シンプルではありますが、個人でDIYやハンドメイドをされている方には充分実用的なアプリになっています✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kV48igIB

投稿者情報

会員ID:kV48igIB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません