- 投稿日:2025/10/09

こんにちは、充電器が大好きなにゃ~んです😊
2025年9月に発売されたiPhone17シリーズが出そろいましたね。
今回は、どれを買っていいか悩む方向けにiPhone17シリーズを比較していきます。
結論:ほとんどの方は iPhone17(無印)でOK!
今年のモデルは全体的に完成度が高く、「当たり年」と言えるラインナップです。
特に昨年発売されたiphone16シリーズに比べて全ての機種にてバッテリーの持ちが大幅に向上している為、買い替えを検討されている方はiphone17シリーズをお勧めします。
iPhone17(無印)
※Apple公式サイトの情報を参照し、画像を引用しています。
最もおすすめのバランスモデルです。
前年モデルのiPhone16に比べ、バッテリー持ちが大幅に改善されています。
さらに表面ガラスも強化され、耐久性がアップ。
価格差も比較的少ないため、型落ちのiPhone16を買うよりも、
少し頑張ってiPhone17を選ぶ方が長く快適に使えます。
※Apple公式サイトの情報を参照し、画像を引用しています。
2025年10月現在129,800円(税込)~
iPhone17 Pro
※Apple公式サイトの情報を参照し、画像を引用しています。
性能・使い勝手ともに高レベルな上位モデルです。
**光学ズームが8倍(前モデルのiphone16PROは5倍)**に進化し、
遠くの撮影をする方には最適です。
バッテリー持ちも大幅に強化され、表面ガラスも強化、背面ガラスまでCeramic Shieldに対応しています。
背面を割った経験がある方や、写真撮影が好きな方におすすめです📸
2025年10月現在179,800円(税込)~
iPhone17 Pro Max
Proの性能をそのままに、大画面+大容量バッテリーを搭載した“全部入り”モデル。
動画編集や大画面操作を重視する人には最適ですが、
価格が高めなので「最高性能を求める方向け」です。
2025年10月現在194,800円(税込)~
iPhone Air(新登場)
※Apple公式サイトの情報を参照し、画像を引用しています。
今回の“ダークホース”とも言える新モデル。
圧倒的な薄さと軽さが特長で、実際に触ると性能以上に軽く感じます。
性能面ではiPhone17(無印)とほぼ同等で、
気になる箇所としてはカメラの性能が落ちる事くらいです。
カメラ性能を重視しない・とにかく軽さを求める方には最有力候補✨
iPhone Airの購入を考えている方はネットで購入前に是非、家電量販店で実機を触って欲しいです。性能以上に軽くて・薄くてより一層欲しくなると思いますよ😆
2025年10月現在159,800円(税込)~
まとめ
バランス重視なら → iPhone17(無印)
カメラ重視なら → iPhone17 Pro
大画面派なら → iPhone17 Pro Max
軽さ重視なら → iPhone Air
どのモデルも完成度が高く、久々に「どれを選んでも満足できる」年です。
ぜひ自分の使い方に合わせて、ベストな1台を選んでください😊
iphone16シリーズの比較についてはこちらの記事を参考にしてください
iPhone16シリーズどれを選ぶ?カメラ性能だけで比較!強化されたガラスフィルムについては詳しくはこちらの記事をどうぞ
iPhoneに保護フィルムは本当に必要?100均フィルムで十分な理由を解説します