• 投稿日:2025/10/11
仕事で疲れた20代社会人へ。「頑張りすぎない」リフレッシュ法で明日への活力を取り戻そう

仕事で疲れた20代社会人へ。「頑張りすぎない」リフレッシュ法で明日への活力を取り戻そう

会員ID:LW0x5RnW

会員ID:LW0x5RnW

この記事は約9分で読めます
要約
20代社会人向け、頑張りすぎないリフレッシュ法。SNS疲れや自己嫌悪から解放される「5分間リセット術」「やらないことリスト」など、医療現場で働く私が実践する無理なく続けられる息抜きの方法をご紹介。明日がちょっと軽やかになるヒント満載です。

はじめに:完璧じゃなくていい、自分らしい息抜きを

毎日お疲れ様です。仕事から帰ってきて、ソファに倒れ込むようにスマホをスクロールしていませんか? 気づいたら日付が変わっていて、「今日も何もできなかった...」と自己嫌悪に陥る。そんな日々を送っている20代社会人の方、実は私の周りにもたくさんいます。

SNSでは「充実した休日」の投稿が溢れていますが、正直なところ、毎週末アクティブに動き回れる人ばかりではありません。むしろ、仕事で疲れ切った身体と心を癒すためには、「何もしない時間」も立派なリフレッシュなのです。

今回は、医療現場で働く私が同僚や患者さんとの会話から学んだ、無理せず続けられるリフレッシュ法をご紹介します。大切なのは「頑張りすぎないこと」。あなたのペースで、できることから始めてみましょう。

1. 「5分間リセット術」で平日の夜を取り戻す

帰宅後すぐの「靴を脱いだまま深呼吸」

これ、意外と効果があります。玄関で靴を脱いだら、そのまま立ったまま目を閉じて5回深呼吸。これだけで、仕事モードから自分の時間へと意識が切り替わります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LW0x5RnW

投稿者情報

会員ID:LW0x5RnW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:2jhJQZdl
    会員ID:2jhJQZdl
    2025/10/12

    とても読みやすい記事ありがとうございます!😌 「●●しなきゃ」「●●できてない自分はダメな人間、、、」思考がゆがんでいて、悪循環なループにはまってました😅😅😅 公園でリラックスする時間好きだったのに最近はとれてなかったので、また再開してみます🥰

    会員ID:LW0x5RnW

    投稿者

    2025/10/12

    レミさん! レビューありがとうございます☺️ 仕事の奔走している時は悪循環にはまりがちですよね。 今していることに注意を向けて、頭の中を一度スッキリさせ、自分のリラックスできる場所に行くことが良いかと思います🙋

    会員ID:LW0x5RnW

    投稿者

  • 会員ID:LHXzeVVy
    会員ID:LHXzeVVy
    2025/10/11

    に…20代じゃないんですけど、 読んでもよろしいのでしょうか…? たしかにたしかにー スマホの使い過ぎでどっと疲れたりします。 私の場合は、『職場』がないので、 『睡眠』でオンオフ切り替えがいちばん やりやすいですね♪ でも図書館に行くのも、緑の多い公園を散歩するのも好きです♪ ただ今だに休日の夜は不安になったりしますので、少しだけ準備して、『未来の自分へのプレゼント』と考えるのって、素敵ですね! いろいろな提案をありがとうございました! そしてお誕生日おめでとうございました!

    会員ID:LW0x5RnW

    投稿者

    2025/10/11

    レビューありがとうございます。 もちろん20代じゃなくても、全然読んでいただきたいです! 記事で「20代」と表現したのは、仕事に慣れず疲労困憊して帰宅していた当時の自分をイメージしたもので、年齢に関わらず疲れを感じている方みなさんに読んでいただけたら嬉しいです。 睡眠でオンオフを切り替えるのは、とても理にかなっていると思います。図書館や緑の多い公園での散歩も、心が落ち着く素敵な時間の過ごし方だと思います。 休日の夜に不安になるお気持ち、とてもよくわかります。そんな時こそ、少しの準備を「未来の自分へのプレゼント」と捉えることで、気持ちが軽くなるといいなと思っています。 温かいコメントと誕生日のお祝いの言葉、本当にありがとうございました! 先月末から30歳になり、新たなスタートと思って色々なことにチャレンジしていきます。 末尾になりましたが本当にいつもありがとうございます。 再現性さんには感謝の気持ちでいっぱいです☺️

    会員ID:LW0x5RnW

    投稿者