• 投稿日:2025/10/17
  • 更新日:2025/10/17
【3位~1位】格安SIMなど11回線を実際に使ってランキングしました④

【3位~1位】格安SIMなど11回線を実際に使ってランキングしました④

会員ID:1rrgxh1q

会員ID:1rrgxh1q

この記事は約2分で読めます
要約
日本通信SIM、楽天モバイル、ahamo、LINEMO、povo2.0、UQmobile、au本家、HISモバイル、NUROモバイル、IIJmio、mineoの実使用レビューです。 この記事では3位~1位の、povo2.0、ahamo、LINEMOの解説です!

携帯回線を計11回線を使ってきたので、実際に測定した速度や実体験をもとに比較レビューしランキングにしてみます!

(今回登場する携帯会社は、日本通信SIM、楽天モバイル、ahamo、LINEMO、povo2.0、mineo、UQmobile、HISモバイル、NUROモバイル、IIJmio、au本家の11つです)

この記事では、3位~1位のpovo2.0、ahamo、LINEMOを紹介します。

11回線それぞれの特徴まとめ

11位~8位の解説(au本家、UQmobile、NUROモバイル、楽天モバイル)

7位~4位の解説(IIJmio、日本通信SIM、HISモバイル、mineo)

3位~1位の解説(povo2.0、ahamo、LINEMO)

3位:povo2.0

スクリーンショット 2025-10-16 201701.pngスクリーンショット 2025-10-16 201400.pngスクリーンショット 2025-10-16 201415.pngスクリーンショット 2025-10-16 201554.pngスクリーンショット 2025-10-16 201835.pngデュアルSIMで、povo2.0を追加する手順の解説記事はこちら

スクリーンショット 2025-10-16 201815.png2位:ahamo

スクリーンショット 2025-10-16 201913.pngスクリーンショット 2025-10-16 201929.png筆者は出先でも頻繁に、容量の大きい動画やアプリをダウンロードするので、時間帯問わず高速なahamoは頼もしい存在です…が、都会など人が極端に密集する場所では、ahamoの速度が少し落ちる事があるので注意です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1rrgxh1q

投稿者情報

会員ID:1rrgxh1q

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZFddqKI7
    会員ID:ZFddqKI7
    2025/10/17

    参考になりました! 私はあまり外で使わないので日本通信SIM、電車通学の高1娘はLINEMOを使用、混雑している駅でも快適だそうです。   夫が化石のOCNモバイルをまだ使っているので、こちらのランキングを元に検討します! わかりやすくまとめていただきありがとうございます✨️

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者

    2025/10/17

    良かったです! LINEMOは都会でもパケ詰まりしにくいのでオールラウンドで強いんですよね😊 格安SIM勢も魅力的なものが揃ってますのでぜひ参考にしてください!

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者