- 投稿日:2025/10/25
今流行りの民泊、戸建て物件、立ち上げ途中で撤退を選択!
こんにちは。
はろしょうと申します。
戸建て物件を旅館業法で立ち上げていましたが、途中で撤退したお話を共有したいと思います。私の経験をお伝えすることで少しでも余計な動きをせずに民泊事業を立ち上げればと思い、記事を書いています。
私の場合、祖父母の家をリフォームし民泊を考えていました。立地や駅近で好条件でした。物件は海の隣で見晴らしもよく瀬戸内海を一望できる景観でこれは、集客もできて勝ち物件だ!と思っていました。
そんな中、役所にいって、建築指導課で図面を見ながら話を進めて協議議事録を書く。その後、消防署へ行って、火災報知器設置などの協議議事録も同じく書く。(公務員の方が記入してくれました)
一つ一つ準備を進めていました。
しかし!
ここで1つ目の問題に直面しました。排水設備が浄化槽の場合、宿泊人数を想定した浄化槽設備の確認がありました(下水道が通っていたら問題なし)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください