• 投稿日:2025/10/28
【資格取得】『未知の領域にこうして臨みました!』

【資格取得】『未知の領域にこうして臨みました!』

会員ID:Dv09FYK3

会員ID:Dv09FYK3

この記事は約11分で読めます
要約
全くの未経験から薬の知識に関する資格『登録販売者』試験に臨んだ時の勉強法、および考え方をまとめてみました。

皆様こんにちは😊

毎日つぶやきとたまにノウハウ投稿を楽しんでおります、にくまんと申します。

今回の記事は『登録販売者』という、私にとって未知の分野の資格試験に挑んだ際の『心構え』と『実際の勉強のやり方』をお伝えする記事です。

登録販売者試験に限らず、他の分野においても応用が効く部分もあると思いますので、何かしらの試験に臨まれる方にもお読みいただけると嬉しいです😊


登録販売者試験を受けることになった経緯

まずは私がなぜ登録販売者試験を受ける事になったのかを、簡単にご説明します。

私の本業は某大手パチンコチェーンの正社員です。

社歴は18年、前職も同業他社でしたのでパチンコ業界歴は27年と、人生の大半をパチンコ店で過ごしてきました。

毎日毎日、休みの日以外はパチンコ店に入り浸る日々です。

名称未設定のデザイン - 2025-10-28T071809.929.png

そんな私に、転機は突然訪れました。

異業種への出向

籍はパチンコ業の社員のまま、全然異なる業種で働くこととなりました。

その出向先はドラッグストア。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Dv09FYK3

投稿者情報

会員ID:Dv09FYK3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:vYIbFShr
    会員ID:vYIbFShr
    2025/10/29

    本当にお疲れ様でした✨ とてつもなく難しい試験を突破されてスゴイです😆 ほんと呪文のような…🧙‍♀️ 偏頭痛もちで鎮痛剤が手放せず、ドラッグストアの登録販売者の方々ありがとうさまさまですね🙌🏻 これからも楽しいつぶやきとノウハウ楽しみにしていますー!!

  • 会員ID:2hQnXHGK
    会員ID:2hQnXHGK
    2025/10/29

    大人になってからの資格試験、大変ですよね😅 リベの環境は、自分を追い込むのに最適です(笑)

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/10/29

    にくまんさーん、試験お疲れ様でした! 試験の応援はしていたものの、実は何の試験か 良く分かっていなかったのですが、こちらの試験だったのですね😊✨ 謎が解けました。 いつもすごいパワーで、 どんどん挑戦されるにくまんさんはとっても素敵です! 環境って大事ですよね。 これからも応援しています!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 私も今回のきっかけがあるまで『登録販売者』という資格を知りませんでしたので、無理もないです😊 お客さんもほとんどの方が薬剤師だと思って相談されています(笑) 私にとってのリベ活は、ただただひたすら私自身が楽しくてやっておりますが、その実、有意義な発信は少なく、これを『リベ活』と呼んで良いものか?という思いが常にあります😅 でも周りで見てくださる皆様には、前向きなパワーを感じてもらえているようで、私としては非常に嬉しく思っております😆 基本ぐーたらでめんどくさがり(宿題リストもずいぶん前から止まっています😅)な私ですが、好きな事にはとことん時間を費やせる性分ですので、そこをうまく活かして他者貢献できればと思っております♪ 基本路線はロボボ中心のゆるいロボ活になると思いますが、これからもどうぞよろしくお願いします(笑) 何年後か分かりませんが、ロボボキャラクタービジネスが実現しそうな時にも、また相談させて頂きますね(笑)😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:0CVxYkvI
    会員ID:0CVxYkvI
    2025/10/28

    異業種なのに前向きに仕事に取り組んでいらっしゃるところがすごいと思いました! 私なら転職を考えたと思います。 勉強になりました!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 正直な話、出向の話をもらった時、かなり後ろ向きに捉えましたので、私も環境が許せば転職していたと思います(笑) ただ養う家族がおり、特に次女が私立中学に進学したことにより、学費で家計がかなり圧迫された状態になっており、少しも収入を下げることが許されない状況でしたので、逃げ場がありませんでした😅 リベに入会していなければ、そもそも家計破綻していたと思います😅 そんな後ろ向きスタートな出向でしたが、そのおかげで履歴書に記載できる資格も取得できて、結果的に人生がすごく良い方向に進んでいる実感があります! パチンコ店は何十年もいても、これといった資格が取得できるわけでもなく、その業界でしか通じない知識やスキルも多いので、今回の出向は私にとって大きなプラスになりました😆 人生どう転がるか分かりませんので、『とりあえずやってみる』という事の大切さが実感できました😊

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/10/28

    にくまんさん、登販合格おめでとうございます✨ 実はわたしも4年前、0歳児自宅保育中に、登販とったんです☺️ 問題も懐かしい〜!笑 きくりんさん、いいですよね✨ わたしも書き流しと過去問やりまくってました💡 メジャーじゃないですけど、子供が処方される薬や市販薬の選び方もわかるようになったので、生活にも活かせられる資格だなぁと思ってます☺️

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 トーハン、取られていたのですね♪ 試験勉強の進捗をつぶやく中でも、「トーハン持ってます♪」という方がちらほらいらっしゃって、意外と身近な資格ですよね😊 資格の中では比較的取りやすい難易度ですので、これからもトーハンにチャレンジされる方が増えそうですね♪ この記事がそうした方々の参考になれば、とても嬉しく思います。 きくりんさんの動画と出会えたのは非常に大きかったです! きくりんさんの動画を見始めたのは、試験まで1ヶ月を切ってた時期だと思うのですが、一気に学習が進んだ印象です。 それまではほぼたけのこさんの動画ばかり聞き流しておりましたが、きくりんさんの語呂やイメージ戦略は私に深々と刺さりましたので、トーハン試験における恩師です(笑) 今の所緊急付け焼き刃で試験対策としての知識を吸収してきましたので、今後は実践で使える知識として定着させるべく、発信にもどんどんとトーハン知識を盛り込んでいきます♪ 先輩資格者として、間違いがあればぜひツッコミをお願いします😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/10/28

    にくまんさん、試験お疲れ様でした! 何の試験か良く分かっていなかったのですが、謎がとけました!笑 どういう場所に身を置くのかは、本当に大切ですよね・・・。 人間は、結局周りの雰囲気や空気に流されてしまう生き物だと思っているのですが、リベは前向きに頑張ろう、励まし合ってやっていこうという空気が流れているので、自然とプラスのマインドになれる気がします。にくまんさんも、そういう前向きな雰囲気を作ってくださっている方の一人だと思っており、尊敬しています😊✨ ”結果的に毎日が楽しくなった”という話もぜひ聞きたいので、新記事楽しみにしています!!!✌️✨

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 登録販売者という資格はまだ歴史が浅く、身近にありながらもマイナーな部類かと思っております。 私自身も、ドラッグストアにいる白衣の人はみんな薬剤師さんだと思っていました😆 (実際はほとんどが登録販売者) 本当におっしゃる通りで、身を置く環境で人間の思考や行動は形作られますので、リベシティに身を置くだけで試験の合格率が上がると言っても過言ではないと思います(笑) もちろんめっちゃやる!の要素が必須ではありますが😆 私自身は発信活動はあまり深く考えず、自分が楽しみながらやっておりますので、他者貢献できているという自覚がほぼほぼ皆無なのですが、そう仰って頂けることは本当に嬉しいです😆 好きなことはとことん突き詰め、それ以外は何もしない、どっちかというとグータラな部類の人間に入ると思うのですけどね😅 結果的に毎日楽しくなったお話、記事化は考えておりませんでしたが、一つのテーマではあると思っておりましたので、今度記事にしてみようと思います。ネタ提案、ありがとうございます😆 多分1テーマのみの短めな記事になりそうです!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:YKvbwwQK
    会員ID:YKvbwwQK
    2025/10/28

    にくまんさん!本当に本当に日々お疲れ様でした🥲。夏のフェスの頃にくまんさんとロボボちゃんとのご縁を頂きました。フェス出陣の写メが本当に楽しそうなのでとっても記憶にあるのです!あれから数カ月後の今、登録販売者合格🈴とっても濃い数カ月間お疲れ様でした!実は私も同じ資格を考えて降りましてとってもとっても参考になる記事でした。余談ですがアンさんとのコラボは最高です✨いつもありがとうございます。そして改めてお疲れ様と合格本当におめでとうございます🎉

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 フェスが終わってからまだ3ヶ月も経っていないことに驚きです。 フェスに参加した時は、試験を受けなければいけないことはうっすら頭にありましたが、1ミクロンも勉強していませんでしたので、こうして今試験を突破していることが不思議に思えます(笑) 登録販売者試験を突破して、つい先日にはスキルマーケットでロボボキャラクタービジネスで初収入(LINEスタンプ除く)も達成するなど、本当に濃い時間を過ごしています😆 そう考えると、リベシティに身を置いて過ごす時間は、それ以前の時間と明らかに異なるな〜と今気がつきました(笑) 1ヶ月、2ヶ月って何もしなくてもあっという間に過ぎてしまう期間ですが、リベシティでの1ヶ月、2ヶ月は自分自身の成長を大きく感じられる期間であると同時に、『今日が人生で一番若い日』の意味を実感できたとも言えます。 素晴らしい気付きを、コメントから頂戴できました😆 ありがとうございます! 今後登録販売者ネタも増やしていきますので、参考になれば幸いです♪ 皆様に楽しんでいただけるようリベ活に励みますので、よろしくお願いします😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:1PdfWRuf
    会員ID:1PdfWRuf
    2025/10/28

    にくまんさん、資格試験の学習お疲れさまでした。 大変難易度の高い試験であることが、記事の内容や例えからも伝わってきました。 努力を続ける姿に刺激を受け、私も前向きに頑張ろうと思います。 貴重な投稿をありがとうございました

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 今回受験した登録販売者資格は、合格率が約40%と比較的取りやすい資格とされておりますが、普通に難しかったですね😅 他の資格試験も同様かもしれませんが、登録販売者試験は受ける地域(ブロック)や受ける年によって難易度が異なると言われており、私が受験した四国ブロックは実際合格率が受験した年で大きく異なっておりました。 (令和4年度&5年度の合格率20%台、令和6年度では合格率40%後半) そういう事情もあり、今年の試験は簡単であれ!と願ってましたが、傾向的には難しい部類だったと思います😅 体感で良くて合格率30%台になりそうな気がします(笑) そんな難易度でしたが、無事突破できたのは本当にリベシティの力が大きかったです! 『前向きに取り組み、それを継続する』というのはなかなか難しいことですので、リベシティという環境に身を置いていなければ、絶対に1発合格は成し得なかったと思います。 身を置く環境は本当に大事ですね♪😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/10/28

    まずは無事試験を終えられたとの事、本当にお疲れ様でした! にくまんさんの試験結果はたくさんの方がとても気になっていたと思いますが、記事にある通りリベッターでのつぶやきが自らの起爆剤になっていらっしゃったのですね。 異業種出向からの挑戦、そして合格見込みに至るまでの率直なプロセスはまさに「めっちゃやる!」の説得力そのものだと感じました。 私も11月に一つ試験を受けようと思っています。 にくまんさんのような難しい試験ではありませんが、今の仕事につながる知識を得るための試験ですので、「聞き流し勉強法」を実践してみようと思います! 貴重な体験談をありがとうございました!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 今回の試験に臨むにあたり、リベッターで進捗を上げていましたが、あれはもう勉強が嫌すぎて、ちょっとでも楽しいことに結びつけないとやってられない!という意味合いもありました(笑) 元々勉強が嫌いで、高校を卒業してからすぐに働き始めましたので、まさか50歳になって資格勉強を『やらされる』とは思ってませんでした😅 進捗報告の時からたくさんの方から応援コメントを頂戴しておりましたが、試験前日や当日は、本当に多くの皆様から激励を頂戴してすごく大きな力になりました! 本番はめっちゃ緊張していましたので『応援ありがて〜!』だけで留まってましたが、緊張がなければ嬉しすぎて泣いていたレベルです(笑) 片田舎でひっそり資格試験を受けるおじさんの結果を、多くの方が気にしてくださる状況は、本当に奇跡だと思います😊 リベシティの温かさ、優しさを改めて再確認できました!😆 11月に受験をされるとのことで、ぜひめっちゃ聞き流して吉報を届けて頂きたいと思います! 頑張ってください!😆 みんなで圧をかけて応援しています(笑)

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/10/28

    にくまんさんがなぜ資格試験を受けることになったのか、からの受験までの流れを興味深く読ませていただきました✨ 呪文のような問題の嵐をよく乗り越えられましたね💦 試験勉強お疲れ様でした😆 聞き馴染みのない言葉でも聞き流しによって受け入れられるようになったという体験談は、とても心強いです。 記事にしていただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 今回の試験にあたっては、ストーリー(経緯)も大事な部分でしたので、前置きが長くなるな〜と思いつつそこから書かせて頂きました。 ああいった経緯がなければ、そもそも登録販売者を取ろうとはなりませんでしたので、『嫌々ながらも受験しなければならない』状況でありつつも、『めっちゃやったら取れましたよ』という、最後は希望で締めくくる形を狙いました! というのは今考えた後付けです(笑) とは言え、マイナスから取り組み始めたのは事実ですので、私自身『めっちゃやる』の効果の大きさを実体験として感じられました😆 勉強を始める前、更に言いますと出向する前のパチンコ店時代では、3ヶ月後に自分が登録販売者試験に合格しているなんて、1ミリも思っていませんでしたので、本当にびっくりです(笑) 世の中、本当に何があるか分からないものです。 自分と全く無縁と思える世界でも、真剣に向き合い取り組む事で、その世界の資格を得られるという今回の経験は、私にとって大きな学びになりました😆 聞き流し学習法、おススメです(笑)

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/10/28

    とても難しそうな資格に1発合格、やはりにくまんさんは凄すぎます…!!✨改めて、合格おめでとうございます👏✨ ひよこ、鬼、悪魔、人でなし…例えがわかりやすくて、とてつもなく難しいのだなぁということがわかりました😅 聞き流しの勉強法、いいですよね!私も耳から学ぶ派なのでわかります!私も、簿記初学者でちんぷんかんぷんだったときに、YouTubeを聞いているうちに、だんだんとなんか知ってる…問題解けそうと思えてきました。 どんな資格においても、支えてくれる仲間の存在は大きいと思います!リベに出会えてよかったなぁと思いますよね😊✨

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 登録販売者試験の合格率は平均40%程度と言われており、資格試験の中では比較的取りやすいとされております。 今回2カ月足らずの私でも取れましたので、確かにそうなのだろうと思う反面、数字以上の難しさはやはり感じましたね。 とにかく日常生活ではまず耳にしない用語ばかりですので、そのハードルをいかに乗り越えるかが大きな鍵になりました。 登録販売者試験は、薬の基礎部分だけを幅広く抑える試験ですので、その内容自体は結構単純なものが多かったりします。 『人が腹を立ててカッとなると血圧が上がる』というのはイメージしやすいと思いますが、これを登録販売者試験風にいうと『交感神経が刺激される事で、末梢神経の血管が収縮する』という形になり、途端にちょっと何言ってるか分からない、になります(笑) そういう意味でも、登録販売者試験は聞き流しとの相性が良い試験だったと思います😊 ひよこ、悪魔・・・のくだりは、最初は星の数で表そうと考えてましたが、『ひよこ』を思いついた時点で勝った!と思いました(笑) 記事の内容的に堅苦しくなりそうでしたので、あそこは狙いました(笑)

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2025/10/28

    色々な資格試験の学習に参考になる記事、ありがとうございます🙏 馴染みの無い言葉ばかりの勉強、気が遠くなりそうですが、素晴らしい結果ですね✨

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😊 出向自体もそうでしたが、50歳になってから資格試験の勉強なんて・・・と、とにかく後ろ向きな姿勢から入りましたので、勉強のやり始めは本当に気が遠くなる思いでした(笑) 分からないなりにもとにかく進めないと、と参考書を読み進めるも、とにかく頭に入ってこないわ、記憶に定着しないわ、つまんないわ、眠たいわで、もう絶望しかありませんでした😅 今回お世話になった登録販売者試験対策系YouTuberさんの存在がなければ、私の合格はありえませんでしたね。 本当にこの時代に感謝しかありません🙇 今回受験した登録販売者試験ですが、社内でも何回も挑戦し続けている方がいるという話を上長から聞きました。 初期の私のように、苦手意識を持ったまま後ろ向きな勉強を続けているのだろうなと思います。 そうした方々に今回のような勉強法もあるよと伝えられれば、少しはヒントになる気もしますので、こうして記事として起こしたことにも意義があったなぁと感じました😊

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/10/28

    にくまんさん試験お疲れ様でした!! たくさん努力されたのが伝わる記事でした☺️僕もとにかく聞き流してFPの勉強がんばります!合格おめでとうございます✨✨

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    ありがとうございます😆 実際の先生から、勉強を褒めていただけるというのも、なかなか趣深いものがあります(笑) 私は高卒でそのまま就職をしましたので、試験勉強というものが実に数十年ぶりで、勉強自体は「辛いな〜」と思ってました😅 今回ご紹介させていただいた方に限らず、たくさんのYouTuberさんが有益な動画をたくさん上げて下さっており、本当に良い時代になったものだと感じましたね。 登録販売者試験も、ポイントとなる大事な部分があるのですが、YouTuberさんによってその伝え方が異なったりして、そういう伝え方の部分も今回は学ぶことができました。 そちらの方は今後の私自身の発信にも繋げられますので、実に有意義な勉強月間になったと思います😊 FP試験、吉報をお待ちしてますね♪ 私も後に続きたいと思います(いずれ 笑)😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/10/28

    改めて資格試験お疲れ様でした🙏 めっちゃやる!をやり遂げたのは流石です👏 試験を受けるまでの経緯から、どのような勉強法やマインドで試験に臨んだのかがよく分かる記事でした📚 私も座って集中して勉強!というのは苦手でして、すごく疲れるのと、寝て起きた後はすっかり忘れてるということがほとんどです😂 『聞き流しで身についた』というのは同感です! 学長ライブをずっと聞いていると、最初は分からない事でも自然と身についてきたので、反復学習の大事さを痛感しました📖 リベシティの皆様は本当に素晴らしい方ばかりですよね✨ 「奇跡の街」と言われるのも納得です😌 実践された勉強法を発信していただき、ありがとうございます🙇

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/10/29

    レビューありがとうございます😆 結果的にうまくいって万々歳ではありましたが、仮にこの記事が『こうやったら合格できます!』という受験指南記事だとしたら、とてもじゃないけどお勧めできないやり方だと思います😅 やはり書いて覚える工程は重要ですからね😅 ただ聞き流しの効果の高さを改めて私も再認識できましたので、今後簿記やFP資格に挑戦する時に、この経験が活かせるだろうと思いました。 簿記は流石に書く、計算するなどが必要そうですが、FPはワンチャン聞き流しだけでもいけちゃう?という甘い考えを持ってみたりも・・・(笑) 今回の経験では聞き流しの有用さもさる事ながら、『前向きな姿勢が自然と醸成される場であり、たくさんの応援してくださる皆様がいるリベシティの素晴らしさ』を再認識できました。 私の性格傾向として『他者の期待に応えたい』というものがありますが、その部分にバッチリ刺さって『結果を出さなきゃ!』という最後のドーン(背中を突き飛ばされる音)につながりました(笑)

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者