- 投稿日:2025/11/01
僕はHSS型HSPです。
つまり、「刺激を求める性格」と「繊細さ」をあわせ持ったタイプです。
これがなかなか厄介で(笑)
やる気スイッチが入ると一気に行動できる反面、
少しでもペースが崩れると、焦りや不安が一気に押し寄せてきます。
■ 焦っていたあの頃の自分
リベシティに入った当初、僕はまさに「焦りの塊」でした。
周りを見渡せば、
・毎日投稿している人
・副業で成果を出している人
・オフ会を企画している人
どの人もキラキラして見えて、
「自分も早く成果を出さなきゃ」
「このままじゃ置いていかれる」
そんな気持ちがいつも頭の中をぐるぐるしていました。
夜、寝る前にスマホを開いても、
誰かの投稿を見るたびに「すごいなぁ」と思う反面、
心の奥では「焦る」「比べる」「自分を責める」が止まらない。
頭では「焦っても仕方ない」と分かっていても、
感情はそんなに理屈通りに動いてくれません。
■ 焦りの正体は「優先順位の迷子」
HSS型HSPさんが焦る時、
実は「やることが多すぎてパンクしている」のではなく、
“優先順位がわからなくなっている”ことが多いんです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください