• 投稿日:2025/11/01
  • 更新日:2025/11/04
心をモフる3分の魔法✨ゆるジャーナリングのすすめ

心をモフる3分の魔法✨ゆるジャーナリングのすすめ

会員ID:bFJudthI

会員ID:bFJudthI

この記事は約3分で読めます
要約
気づけば心がざわざわしている。 そんな時ありませんか? 心の変化に少しずつ近づく「ゆるジャーナリング」。 がんばらなくても整う、心のセルフケアをご紹介します どうぞ ゆるっとご覧ください✨

☕️はじめに

仕事や家事、SNSや人づきあい。
毎日たくさんの情報や感情に囲まれて、
気づけば心が少しざわざわしていませんか?

そんなとき、私をやさしく整えてくれたのが “ゆるジャーナリング” でした。
きれいに書かなくていい。続けなくてもいい。
思ったことを、ただノートに置いていくだけ。


タイピングでは流れていってしまう小さな感情にも、
「書く」という行為によって、そっと手のぬくもりが伝わる気がします

それだけで、不思議と呼吸が深くなって、
心がゆるりと落ち着いていく

「頑張らなくても整う」
書くことは、そんな小さなセルフケアなのです

🌿なぜ「ゆるジャーナリング」がおすすめなの?

日記のように毎日書かなくてもいいし、テーマも決めなくて大丈夫。
“今の自分”に寄り添うように、思ったことをそのまま書くだけ。

たとえば、モヤモヤした日。
「なんか疲れたな」と書き始めたら、
「本当は、がんばりすぎてたんだ」と気づくことがあります。

そしてある日、こんなことにも気づきが。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bFJudthI

投稿者情報

会員ID:bFJudthI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(22
  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/11/04

    こまたーーん❣️ 素晴らしい記事をありがとうございます🙏✨️ oviceで書く瞑想っていうのに参加したときに気持ちを書き出すのっていいなって思ったの!ジャーナリングってこういうことなのね👀 ふくちゃんに癒やされながら、もふもふジャーナリングしてみまーーす😻

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/04

    レビューありがとうございますーー🐾💕 確かに「書く瞑想」とも言えるね👀✨ ゆったりした気持ちで書けるときもあるし、「もーー💢」ってすんごい字で書く時もあるけど😆 自分の感情と向き合える時間になって心がちょっとモフれるので、自由な気持ちでやってみてね👍✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:JwK8KyZA
    会員ID:JwK8KyZA
    2025/11/04

    こまちさん、ためになる記事ありがとうございます。共感します。自分も朝に昨日できたことをなんでもいいから手で書くことにしてます。今の気持ちも合わせて書くと良さそうだなと思いました😃

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/04

    レビューありがとうございますーー🙏✨ できたことを「手で書く」って、心にもスッと届いて、ポジティブな感情が出てきてとてもいい習慣ですね!シンプルなことですが、自分の感情を載せる(乗せる?)ことも、気持ちを整えてくれてとてもいいですよ〜✨ぜひその日の「気持ち」も綴ってみてくださいね😊

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:esgPOluq
    会員ID:esgPOluq
    2025/11/03

    素敵な記事を書いてくださりありがとうございます🥺💕 読んでいて、心がふっとやわらかくなりました💕 「書く」ってこんなに優しいセルフケアなんだと再発見✨ 【読み返すためではなく、“手放すため”ノートの中に感情を置いていく】この言葉がめちゃくちゃ刺さりました!!! 書くことが好きなので、がんばりすぎてる時にこそ実践してみます🙏

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/04

    レビューありがとうございますーーー🙏💕 スマホやPCで思いを綴ることももちろん良いのですが、 アナログな私としては「書く」をぜひぜひ推したいです👀✨ 「読み返すためではなく、“手放すため”ノートの中に感情を置いていく」 この記事の中で一番お伝えしたいところだったので、ここに共感していただき めちゃくちゃ嬉しいです✨ 普段とてもお忙しい毎日だと思いますが、ふっとしたときにその時の思いをぜひ書いてもらって、少しでも心が軽くなっていただけたら 嬉しいです☺️

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/11/03

    素敵な記事をありがとうございます🥹💕 私も2ヶ月前から、手書きで今日会ったことなどをメモするようにしました。 そうすることで、今日はこんないいことがあったな✨嬉しい気持ちになれたな✨などポジティブが増えていくのを感じました☺️ ゆるジャーナリング、とてもいいですね! 私も続けていこうと思えました💕

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/03

    レビューありがとうございますーー🙏✨ 2ヶ月前から手書きのメモを始められたのですね👀💕 スマホやPCのデジタル系で綴っていくのもよいですが、手書きは手書きで 感情に気づきやすくなったり、結果自分の心地良いものに近くなってポジティブな時間が多くなっていきますよね😊 お仲間がいらっしゃって嬉しいです🙏✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:LbGixFJY
    会員ID:LbGixFJY
    2025/11/03

    私もジャーナリングを始めて数ヶ月が経ちました。 前までは「書かなきゃ」とか義務感があったけど、最近は思った時に書くようにしています。 効果も実感していて、これからの人生でずっと続けていきたい習慣だなと思いました😌

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/03

    レビューありがとうございますーー🙏✨ ジャーナリングを継続されているんですね👀💕 私も最初は毎日、決まった時間(朝イチとか)に書かないと、と思っていたのですが「気持ちの棚卸し」のスタンスにして ゆるく取り組んでいこう、と思ったら気が楽になり その時の自分に寄り添えるようになりました✨ 共感していただけて嬉しいです🙏✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/11/02

    私も、ジャーナリングノート書いています☺️ 手書きっていいですよね♩ 素敵な記事に、猫ちゃんにも癒されました🌷 ありがとうございました‼︎

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーー🙏💕 ジャーナリングを取り入れていらっしゃるんですね👀✨ やはりお気に入りのノートに書いているのでしょうか😄 手書きも、手書きの良さだったり、いいところがあったりして 始めてみると落ち着きますよね〜✨ うちの猫ちゃん(ふくちゃん・8歳女子)もご利用いただき ありがとうございます😄🙏💕

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2025/11/02

    ジャーナリングって何を書いたらいいんだろう👀 って思っていたんだけど。 自分の思い浮かんだことを書けばいいのね。 朝でも夜でも 気が向いたときだけでもOK しかもそれは“手放すため”の時間 思うままに書くことで、自分と向き合い、心の中を整理できる なんだかとっても深いなぁ… ということで 早速100円ショップのリングノートを買いに行ってきました🥰 私も今日から「ゆるジャーナリング」を始めてみます♡ 素敵な記事の投稿をありがとうございます🙏💕

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとーーー🙏💕 さっそくリングノートを購入して始めてくれるなんて、めちゃくちゃ 嬉しいです✨ 一般的に言われているジャーナリングと比べると、私たちの大好きな 「ゆる」というワードが入っていて、まさにゆるゆるな感じだけど😄 大事なのは頭や心の中でざわざわしていることとか、もやもやしていることを「手放す」ことなので 気が向いたらでOKなのです👀✨ ぜひぜひゆるっとやってみてね👍

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/02

    完璧を目指さず、思いついたことをありのまま書き出すだけで、心が整い、自分自身と向き合えるという点が魅力的と思いました! 書くことが「手放すため」の行為であり、結果的に「自分との仲直り」に繋がるという変化は、現代の忙しい人々にとって効果的なセルフケアになるのではないでしょうか…! 素敵な記事をつくってくださり、ありがとうございました!(^^)

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーー🙏✨ 書くってことは、ずっと当たり前な感じでしたが最近はPCだったり、スマホだったりしてちょっと遠のいたりしていますよね👀 とってもシンプルでアナログですが、たまに手書きで自分の思いを書き出してみるといつもと違う感覚になるかもしれません😊 ぜひぜひ気軽な気持ちで取り入れてみてくださいね👍✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/11/02

    最近はスマホかPCばかりで手書きの文字はあまり書いていませんでした📝💦 昔はメモ魔で何でも書きまくっていたのに… 毎日じゃなくても気が向いた時に 残さずその場で手放してもいい ゆるジャーナリング素敵な概念ですね💓 ふくちゃんの写真が沢山出てきて、ふく活も出来た素敵なノウハウ記事でした😽✨✨ありがとうございます🙏🦊

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーーー🙏✨ 気づいたんですが、ノウハウ図書館で投稿する方々というのは「メモ魔でした」が多いということ👀 だからいろんなことが記憶に残っていて文章に落とし込みやすいのでしょうね😊 子育てを頑張っていて忙しいお母さんも、時には感情をぶつけてみてもいいし、手放してもいい。 いい感じの距離感でぜひ取り入れてみてください✨ ふくちゃんのご利用もありがとうございます🙏

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:OAyk81rY
    会員ID:OAyk81rY
    2025/11/02

    最近、ノートとペンを新しく買って、思いついたことをiPhoneのメモではなく手書きで書いてみたら、なんだか書くっていいかも✨️と感じました (私は無印良品のリングノート&青色ペンです😊) 今日からゆるジャーナリングを始めてみます 素敵な記事と、ふくちゃんの癒やしもふもふ。ありがとうございます🙏✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーー🙏💕 今時はスマホでポチポチっとしたほうがスイスイメモメモできるし その方がラクラク🎵に感じることもありますが 書き書きするって案外自分の感情を載せ乗せできたりするんですよね〜 無印のリングノート&青色ペン いいですね! きっと気持ちがもふもふしてくると思いますよ✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/11/02

    こまちさーーーん✨️ 素敵な記事をありがとうございます🙇 ねこ(ふく)好きの私にブッ刺さる記事で眼福でございます・・・! ありがとうございます。 ありがとうございます。 (笑) ついいつも鬼走ってしまうので、 意識して、自分の心をモフりたいと思います。

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーー🙏✨ 今日もふくちゃんのご利用ありがとうございます😆 2回もお礼を言われちゃったので ふくちゃんにご褒美あげます✨ ずっとずっとデジタル系で鬼頑張っていらっしゃるので、 たまにはアナログな手法で心をモフモフしてみてくださいね👀💕

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:hI8d6zf1
    会員ID:hI8d6zf1
    2025/11/02

    こまちさんの撮る、ふくちゃんの画像に癒やされました♪好きなものを愛でながら書くって、とってもいいですよね^ー^最高に「心をモフる」時間を大切にしていきたいと思いました。 昨年から5年日記つけてます。かなり空白の日のほうが多いですけど笑

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございますーー🙏✨ 今回も全面的にふくちゃんに頼っている記事でございます😆 そうそう、日記つけていらっしゃいますよね👀✨ きっと書きたい時に書いて、ということをしているから いつも笑顔で素敵な行動されているんですね👀💕 忙しい日々だと思いますが、ご家族に心をモフモフしてもらいながら 5年日記に思いを綴っていってくださいね👀✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:Kl4m0ZaH
    会員ID:Kl4m0ZaH
    2025/11/01

    こまちさーーーん✨️ 素敵な記事をありがとうございます🙇 心がざわざわしていた理由に気づけました🌿 「書く」って、こんなにも心にやさしい行為なんですね。 ”ゆるジャーナリング” 少しずつ始めてみます☕✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございます🙏💕 忙しい毎日を過ごしていると、なんとなく心が落ち着かないって、そのままにしがちになっちゃいますよね👀 ちょこっと書き残しておくと「あれ?なんでこんな感情になるんだろう?」って、そこだけでも気づきがあるので ゆるっと始めるの、おすすめですよ〜 いまは「ほっとしてる〜」って思い出いっぱいでしょうか😆?

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:DasDJjtu
    会員ID:DasDJjtu
    2025/11/01

    ねこちゃん可愛いです…💕 癒されました🙏 PC、スマホの時代にも書くこと、大切なのですね✨ 

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございます🙏💕 写真のねこちゃんは、うちのふくちゃん(8歳・女子)です😊 デジタル系のツールも良いものがたくさんありますが、 私は使いこなせなくて👀💦 行き着いた場所が「手書き」でした😆 そんなアナログな世界でも意外と効果があったので、ちょっとデジタル系に疲れた時などにゆるっと取り入れてもらえると嬉しいです✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/11/01

    ジャーナリングをすることで、 ・書くうちに、心の奥でずっと抱えていた“違和感”や“がまん”が浮かんくる ・読み返すものじゃなくて手放すもの とっても共感です🥹✨✨ 最近、忙しくて書けてませんでしたが、明日の朝は、心をもふること🐈=ジャーナリングに使いたいと思います🙏🏻✨✨ 記事の中での紹介もありがとうございました🥹🥹🥹

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    今日は本当にありがとうございましたーーー🙏✨ 140字しか書けない・・・とモジモジしていた私があっさり投稿できたのは素晴らしい先生のご指導と、背中を推していただけたからです🙏 ほんとうに忙しかったですよね・・・大きなお仕事を終えた翌日の朝はぜひぜひ「私めっちゃがんばったーーー」と労いの気持ちを綴ってください✨ お疲れのところ、レビューもありがとうございます😄

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:xFc7cF76
    会員ID:xFc7cF76
    2025/11/01

    こまちさん、つぶやきから読ませていただきました~ ふくちゃんの可愛さに見とれて、記事が入ってこなかったので2度読んだのは内緒です(笑) いつでもいい、単語でもいい、ってゆるい感じが好きです。少し取り入れたいです、ありがとうございました。

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございますーーー🙏✨ ええ、ふくちゃんに全面的に依存している記事ですので、ふくちゃんに見とれていただけて大変光栄です😆✨ ゆるジャーナリングのノートに入っているのは「その時の自分そのものなの」で ほんと自由なので🥰 ゆる〜く始めてもらえると嬉しいです✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:ixaOThSU
    会員ID:ixaOThSU
    2025/11/01

    こまたーん ゆるジャーナリング✨✨ ざわざわする気持ちを書き出してみたいと思いました! 自分と向き合う事って大事ですね💕 こまたんの記事で、自分をもっとモフろうと思いました❤️ ありがとうございます😊

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございますーーー🙏💕 新しいお仕事で今までなかったざわざわすることも、もしかするとあるかもしれないので、そんな気持ちをゆるっとノートに「手放す」ことをしてみるとちょっと心が楽になるかもしれません👀✨ ぜひぜひ自分をいたわる気持ちや、時には「私がんばってる!」「私えらいぞ!」って褒める気持ちで書いてみてね👍

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/11/01

    こまちさん、ふくちゃんの癒やしの写真とともに、癒やされながら記事を読ませていただきました🙏 ゆるジャーナリング、素敵ですね✨️ 私もPCガンガン使っているけど、手書きの文字もまた好きです。昔はよくメモ魔と言われていました🤣 忙しくて息がつまりそうになる時ほどデジタルデトックスして、お気に入りのメモ帳に手描きでカキカキしてみたいと思えました。 素敵な記事、ありがとうございました😍

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございますーー🙏💕(ふくちゃんのご利用も👀✨) ほほぅ メモ魔・・・そちら方面でも魔界ぶりを発揮されていたのですね👀✨お気に入りのメモ帳がお手元にあり(素敵な文具を持っていそうなイメージ👀)、AIに弄ばれる日々に少し疲れを感じたらぜひぜひ超アナログな「手書きの世界」に遊びにきてください✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:DLS7J7mG
    会員ID:DLS7J7mG
    2025/11/01

    ジャーナリングという言葉を初めて知りました! もっと難しいものかと思っていたけれど、「ゆるく」「自分のために書く」という考え方、めっちゃいいですね👍 無理せずできるセルフケアとして、自分もやってみたくなります。 昔買った気まぐれ日記用のノート探さないと😆 ふくちゃんにいつもモフってます❤️

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございます🙏✨ そうなんです!「ゆるく」がちょうど良いのですよ〜✨ 私もその日によって思いがノリノリだったら1ページまるまる、へとへとだったら「つかれたー」とガタガタの字で5回ぐらい書いて終わり、というときもあります😆 気まぐれ日記用のノートっていいですね!ぜひ探して気まぐれに書いてみてください👀💕

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2025/11/01

    合宿から書き出しのスピードが素晴らしい👍記事ありがとうございます。 学級の子どもや対人関係など、人と関わる仕事のため気持ち的にざわつくことが多いので参考にして書いていきます 笑 実はそれに似た活動をスマホメモにしてましたが、感情を出すことや手軽さからノートもありかなと^_^

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございます🙏✨ 子供から大人まで、世代差があるいろんな環境の人と関わっていると、 実態のわからない「ざわざわ」を感じる時がありますよね・・・ スマホより紙とペンを持っていた方が見ため的にも良いと思うので😆 せひその時の気持ちを綴ってみてください👍 きっと何かの糸口が見えてくるかもしれません✨

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:j84a9Qw8
    会員ID:j84a9Qw8
    2025/11/01

    とってもステキな記事をありがとうございます✨ ジャーナリングじゃないですが、毎日Notionで日記を書いてます📝 確かに書くことで自分からイライラ、モヤモヤが落ちて、心が静まる感じがします🤗きっと紙とペンでやる方が効果が高いんだろうなー🤔 自分の気持ちと向き合いたいときは、紙とペンでやってみたいと思います💪 「心をモフる」こまちさんの文章は読むとすごく心がモフモフ包まれます☺️ ありがとうございます!

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございますーーー🙏💕 Notionもいいですよね✨ 実はわたくし、Notionに挫折して「どうにかならないか👀?」と探していて手書きに辿り着きました😆 ぜひアナログ全開の手書きの世界にもお越しください✨ 相変わらずふくちゃん頼みの記事ですが💦 心をモフっていただき感謝です✨いつもありがとうございます🙏

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2025/11/01

    心がモフられました🐾💕✨️ 今日のゆるジャーナルは、「心をモフる習慣、始めたよ」と、 「やっぱりすぐやることが正義だよ」になりました♪ 書くことが苦手な自分でも、ゆるっと続けていきたいなと思える記事でした♪🙏✨️ ところで、ジャーナリング時は万年執を使ってる姿を想像してしまいます・・☺️💕 優雅・・・!

    会員ID:bFJudthI

    投稿者

    2025/11/01

    レビューありがとうございまーーーす🙏✨ おお さっそくゆるジャーナリングに取り組んでいただけましたか👀✨ あるがまま、心のままに綴っていくのが「ゆる」の良さです😊💕 私もこの習慣で不思議とモヤモヤすることが少なくなったような気がします✨ ちなみに使っているノートはキャンパスノート、筆記用具はジェットストリームです😄💕 ぜひお気軽に取り入れてみてください🙏

    会員ID:bFJudthI

    投稿者