• 投稿日:2025/11/04
  • 更新日:2025/11/04
【実体験】休職・退職時に役立つお金の話

【実体験】休職・退職時に役立つお金の話

会員ID:88x17Kee

会員ID:88x17Kee

この記事は約10分で読めます
要約
傷病手当金の申請から失業手当の申請、職業訓練に通うまでの流れをまとめました。自分自身初めてのことでなにからしたらいいのか分からなかったので、同じように不安な方の参考になれば嬉しいです。

はじめに

はじめまして。さっかと申します。

私の経験がみなさまの役に立てば嬉しいなと思ったので、この記事を書くことにしました。

現在私は職業訓練でWEBデザインを学んでいるのですが、ここに入るまでは傷病手当金をもらっていました。

そしてその後、失業手当に切り替え職業訓練に通い始めました。


以前は会社員だったのですが、通うのが難しくなってしまい適応障害と診断されました。傷病手当金の存在は知っていたので申請することにしたのですが、初めてのことばかりで戸惑いました。


また、その後会社を退職したのですが、その際にもらっておいたほうがいいものや流れなどが調べてもいまいちわからず困ったので、今回自分の経験をここに残しておこうかと思います。


私の経験になるため、皆様に当てはまらない部分もあるかと思いますが、参考になれば幸いです。

傷病手当金の申請

まず大事なことが
「3日間連続で休んだ後でないと、傷病手当金が出ない」
ということです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:88x17Kee

投稿者情報

会員ID:88x17Kee

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:no0CMpXJ
    会員ID:no0CMpXJ
    2025/11/21

    すごく為になりました。 わかりやすい記事をありがとうございました。