- 投稿日:2025/11/09
- 更新日:2025/11/09
学習机を解体するの巻
学習机
学習机は小学校入学の時には
買うのが当たり前と、
思っていました
でも、
子供達は
学習机で勉強はしません
特に
小さい時は
親の近くで
勉強します
結構使ったと
思ったのは
中学生の時
高校の入試があるので
集中して勉強していました
子供達が大人になって
学習机は
使い勝手が悪いらしい...
特に
前にある
本棚が使いずらいと....
本棚を解体
学習机の本棚を
解体したい!と言い出し
自分で
粗大ゴミに出すのを予約
粗大ゴミは
持っていく方が安いのですが
車に乗せて
自分でおろすのが
大変という事で
粗大ゴミを
家の前までとりにきてもらう事に
しました
本棚を解体するのに
本棚と本体を離すことは
何とか離せました
小さな棚はすぐに外せます
しかし
本棚は結構頑丈です
太い板の所は
かなりのバカ力で
数時間かけて
やっと解体できました
本棚を解体したら
机が広くなると思っていたらしいのですが
思ったより
広く使える
スペースがなかったみたいです
後日、もう一台を解体
続きは、リベシティにログインしてからお読みください