- 投稿日:2025/11/16
- 更新日:2025/11/18
メリット
・自宅で夜間等に充電できるので、ガソリンスタンドに行かなくても朝にはフル充電完了(戸建ての駐車場の場合)
・自宅の電気の契約がオール電化プランなら安い深夜電力で、また太陽光発電があれば昼間にタダで充電できる😆
・走行中も停車中も音がとっても静か
・ガソリン、エンジンオイル、排ガスがないので車がキレイ(まるで電化製品☺️)
デメリット
・満充電での走行距離は満タンのガソリン車よりも短い
・途中で充電する場合、1充電時間は30分。高速のPA/SAには充電スタンドがだいたい1基しかないため、順番待ちになると「待ち台数×30分」かかる😭
・自宅以外での1充電では、満タンにならない(30分以上充電できない)
・エンジンがないため冬は暖房に電気を使う(その分走れる距離が減る)
まとめ
一言で表すと、普段の街乗り(充電することなく自宅に戻れる距離)だけであれば、電気自動車の方がはるかに快適です。一方で、長距離を走る場合はまだまだ不便です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください