- 投稿日:2025/11/18
はじめに
11月中旬。皆さんの住んでいる地域も少しずつ冬の気配がしてきましたか?私の住む岩手県では朝は氷点下、山には雪が積もり、タイヤ交換も始まって、秋から冬への季節の変化をひしひしと感じています。そんな中で、私がぜひ皆さんにおすすめしたいことがあります。それは 「冬こそ運動をすること!」なぜ冬に運動をすすめるのか?その理由をお話ししていきます。
冬は“何もしないと太りやすい季節”
①イベント多い
冬といえば…クリスマス、年末年始、新年会、成人式、節分、バレンタインなどなど。食べるイベントがぎゅっと詰まっていますよね。しかも出てくる料理は高カロリーなものが多め。お酒を飲む方はさらにカロリーも増えがちです。運動や食事を気をつけないと、体重増加はほぼ確定と言ってもいいくらいです😅
②寒さ
気温が下がると外出が面倒になり、自然と動く量が減ります。寒い → 家にこもる → 運動しない見事な負のループが完成です🤣動かなくなると基礎代謝も落ちていき、同じ生活をしていてもお腹まわりに変化が…こたつでみかん、温かい部屋でのんびり…
その誘惑は最高ですが、毎日は要注意です!
冬は本当にダイエット向きなの?
よく「冬は基礎代謝が上がる」と言われます。これは、体が体温を維持するためにエネルギーを使うから。ただし、この上昇はそこまで大きくありません。「基礎代謝が高いから食べても大丈夫!」というのは、少し過信しすぎです。でも、筋肉量が増えると消費エネルギーも増えます。冬のうちに筋肉をつけておくことで“太りにくい体”の土台をつくれるここが冬ダイエットのメリットのひとつです。
どんな運動をすればいい?
基本は 筋トレでOK です。ジムでも家でも、できる場所で大丈夫!ただし、ひとつ大切なポイントがあります。大きい筋肉を動かす!太もも・お尻などの下半身は、身体の中でも特に大きい筋肉です。ここを鍛えると基礎代謝が上がりやすく、痩せやすい体に近づきます。おすすめは スクワット!種類も多いので、YouTubeなどで自分に合うものを探してみてください。
普通のスクワットに加えてワイドスクワットやブルガリアンスクワット等色んな種類があるので試してみてください!上半身なら、胸を中心に色々な筋肉を使う 腕立て伏せもおすすめです👍
もちろんランニングやウォーキングでもいいですがこちらでは筋肉量は増えないのでやるなら筋トレにプラスする形がいいと思います。
まとめ
・冬は太りやすい季節・イベント・寒さで運動不足になりやすい・大きい筋肉を鍛えて基礎代謝アップ・スクワット&腕立て伏せが手軽で効果的!
終わりに
寒い冬はどうしても家にこもりがちで、気づかないうちに体が重くなってしまいがちです。でも、ちょっとした運動を続けるだけで、春には大きな変化が生まれます。未来の自分のために、今日の5分の運動から始めてみませんか?
もちろん運動や食事も大切ですが体を温めたりして一緒に冬を楽しく、健康的に乗り切っていきましょう❄️
他にもダイエットに関する記事も書いているので参考までに