- 投稿日:2025/11/18
- 更新日:2025/11/19
【はじめに】この記事を書いた理由
この記事をあげようと思ったきっかけば、先日の学長ライブです。
その内容は、まだ記憶にも新しい「学長がお兄様の借金の話を聞き、その対策に動いたという話」です。
・おにいさんの状況を知ってしまった
・自分が行動しないことによる最悪の結果が見えてしまった
これに似た経験が私にもあるからです。
それが今回の記事のテーマでもある【障害年金】の代理申請という経験です。
私の場合も同様に
・当事者をとりまく環境を知ってしまった
・私が行動しないことで、その家族全体が壊れてしまうという「結論」が見えてしまった
のです。
今後、その当事者をAさんとして記述していきます。
【理由】なぜ私がこの問題に介入したのか
読者のみなさんは必然的に「なぜ、デリケートなこの問題に関与したのか?」が気になると思いますので、本文に入る前に簡単に記しておきます。
障害年金の申請は社会労務士さんの中でも専門家がいるほどに複雑なものである分野です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください