• 投稿日:2025/11/22
  • 更新日:2025/11/23
【初見検証】『話題のNano Bnana Proでマンガを作ってみた』

【初見検証】『話題のNano Bnana Proでマンガを作ってみた』

にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

この記事は約3分で読めます
要約
リベ友さんの記事に触発されて、Nano Banana Proでオリキャラマンガを作ってみた初見体験談です。 完全無課金ですので、初めての方の参考になれば嬉しいです。

皆様こんにちは😊

毎日つぶやきとたまにノウハウ投稿を楽しんでいるにくまんと申します。

今回の記事は話題の最新AI『Nano Banana Pro』を使って、オリキャラマンガを作成してみたお話です。

普段はchatGPT(チャッピー)しかほぼ使わない私

Nano Bananaの実力を見せてもらいます!

今回の記事はリベ友様の記事を参考に作っております😊



🔳Nano Banana Pro使用の準備

検証NanoBnanaPro.png※前提として『Googleアカウント』が必須です。

2.png3.png4.png5.png6.png7.pngこれでNano Banana Proが使えるようになりました!

私は普段はchatGPT専門なので、今回は完全無課金です。

🔳プロンプト入力→生成開始

まずは基礎知識から。

chatGPTに慣れている方は、ほぼ同じ感覚で使えます。

8.pngでは早速生成手順に移っていきましょう!

9.png結論から言うと、Pro版で作成できたのは以下の通り。

・マンガ作成用のプロット×1
・マンガ2本(四コマ×1本、4ページ×1本)
・サムネ画像×2枚

適当に生成すると上限がすぐに来て(通常版Nano Bananaになるようです)、真価が分かる前に終わってしまう可能性が高いので、普段ほとんど準備をしない私でも、しっかり準備をしました(笑)

10.png11.png13.png本当はすぐにマンガを作成して欲しかったのですが、多くの場合プロット提示から始まる場合が多いと思います。

こだわる方はここで修正を入れたりされると思いますが、今回は実力検証なので、プロットはそのままいきます。

14.png12.png完成したマンガ(四コマ×1本、4ページ×1本)2本を続けてご覧ください。
4ページの方は1枚の画像として出力されましたので、見やすいように1ページごとに分割しています。

🔳四コママンガバージョン
15.png

🔳4ページマンガバージョン
16.png17.png18.png元々ロボボ三姉妹は同一人物ですので、顔の書き分けが怪しくて物語的におかしな部分が見られました。

またセリフも思った以上にはちゃんとしていましたが、やはり手直しは必須です。

そのことを踏まえても『ヤバい(いい意味で)』精度で作れたと思います。

これを手描きや、一コマ一コマAI+人力で作成したら、何日かかるか分かりません(やっている方は本当に凄いです!🙇)

ものの数分でここまで作れれば、上等でしょう。

19.png20.png


という事でいかがだったでしょうか?

Nano Bnana自体がほぼ初見の私でも、素晴らしいマンガを作ることができました😊

ぜひ皆様も試してみてくださいね♪

楽しいAI生成ライフの一助となれましたら幸いです♪


今回の記事はリベ友様の『なしさん』ノウハウ記事を参考に書かせて頂きました!

オリキャラ愛のめちゃめちゃ深い慈愛の女神なしさんの記事も、ぜひ読んでみて下さいね♪

ChatGPT Image 2025年11月22日 07_06_02.png※イメージです。

また、Nano Banana Proの秘めた更なる実力を、非常に分かりやすく紹介して下さっているエメルさんの記事も参考にされてみて下さい😊

エメルさんの記事を拝読して、自身で使ってみた以上に凄さが理解でき、本格的に課金を検討する段階に入りました(笑)

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

投稿者情報

にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/11/22

    読んでいて引き込まれるNano Banana Pro の初見レビューでした😊 ChatGPT勢でも迷わず使えるように、準備〜生成開始までを超シンプルにまとめている点がありがたいです🙏 マンガも四コマと4ページ版を両方載せているのも分かりやすく、短時間でここまで形になるのは、今までは考えられない進化ですよね✨ 丁寧な検証記事、楽しく読ませていただきました! ありがとうございます🙇

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/23

    エメルさんありがとうございます😆 ナノバナナの初利用はエメルさんの『フィギュア化記事』 そこから放置して、2回目の使用はなしさんの『ナノバナナプロ記事』ということで、不思議なご縁を感じます(笑) お二人が使われるなら、という信頼感もありますね😆 ナノバナナプロのはじめ方自体は、なしさんが非常に丁寧に解説して下さっておりましたので、素直にそちらを参考にさせて頂きながら、ロボボ味を付け足しました(笑) 今回の記事は自身で書いていてとても楽しく、読み返してもワクワクする記事になっていますので、それだけでNano Banana Proのもたらす恩恵の大きさが伺えます。 さらにエメルさんや他の方の記事を読むことで、私が気づけていなかった魅力にも触れて、真剣に課金検討ラインまできてしまいました😅 まだ稼ぐ力が皆無な自分と、今後稼ぐために必要なツールと考える自分でせめぎ合っています(笑) チャッピー陣営が負けじと頑張ってくれれば、元々Sora2もあるので悩まずに済むのですが😆 レビューありがとうございました♪

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:vGOKBGDj
    会員ID:vGOKBGDj
    2025/11/22

    にくまんさん 記事投稿ありがとうございます🙏✨ 記事のプロンプトを参考に、わたしも試してみました! ものの数分で、めっっちゃキュートな漫画ができてしまいました!💕 ナノバナナプロ……プロフェッショナルすぎでは!?😆 素敵な情報を教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️🌸

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/23

    シルクさん、いつもありがとうございます😆 バナナ本当に『ヤバい』ですよね💦 AIの進化は嬉しくありがたい反面、怖さも感じますので、今まで以上に厳しい競争にさらされるな、というのも感じています😅 ほとばしる『ロボボへの愛』を武器に、AIに負けない魅力をAIを用いて表現していきたいと思います! なんか文章だけ見ると矛盾してますが(笑) 何はともあれ、誰でも気軽にオリキャラ活動を楽しみやすい時代が訪れていますので、今後のリベシティ内でのオリキャラ需要も高まるのでは?と期待しています😆 リベシティにおける『オリキャラの先駆者』として、我々オリキャラ部(仮)も、楽しく活動していきましょう♪

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:1pVQtnRG
    会員ID:1pVQtnRG
    2025/11/22

    にくまんさん✨ ロボボちゃんの可愛い画像が多くて、ナノバナナプロの使い方、とても分かりやすかったです🙏 ロボボちゃんたちは三姉妹だったのですね💡 最近つぶやきでナノバナナにはたくさんお世話になっていたので、私も4コマ漫画にも挑戦してみたいなと思いました👀 こんなに早く素敵なノウハウをありがとうございました🙏

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/23

    もっちさん、お読みくださりありがとうございます! レビューもとても嬉しいです😆 一つ前の記事で『ロボボの生まれ方』という記事を投稿しましたが、そちらにロボボ誕生の経緯を載せています😊 現在のロボボが生まれる前に2人のロボボがいましたので、その2人を今回は『姉』として登場させてみました😆 結構不憫なポジションの2人でしたので、今回活用できて嬉しかったと共に、私自身愛着が生まれましたので、今後のロボ活展開にもなにかしら繋がるかもと考えています😊 それにしてもバナナの実力はすごいですね。 チャッピー陣営も頑張って、とにかく『日本語方面』を強化してほしいと願っています。 現段階のチャッピーに関しては、もう文字関係は諦めていますので、そこを覆してほしいですね😅 ぜひバナナで四コマ投稿も楽しまれて下さい♪

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/11/22

    とうとうにくまんさんもNanoBananaすごい!を体感されたんですね✨ 私はGeminiをブックマークして使っていたんですが、アプリリストの中に入っていたとは知らなかったです😅(ちなみにスプレッドシートはここのアプリリストから使ってます。リベの人はGoogleドライブから入る人多いですよね😆) そして、自分のアイコンがアニメ風から実写っぽくなったのは、さりげなくこのプロの機能を使っていたからだということに気づきました😄 なんかよくわからんけど、試しに押してみたって感じです😆 高速モードの方が早く画像作ってくれるなら、そっちがいいと思ってすぐ切り替えたので、上限があるのも知らなかったです😄 課金すると画風が変わるけど、日本語が正確に表示されるようなので、Canvaでわざわざ文字入れしなくても良くなる日も近いですね✨ 詳しい記事を書いてくださってありがとうございました😊

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/23

    ねこさん、お読みくださりありがとうございます😆 バナナは以前エメルさんの『アイコンをフィギュア化』記事を読んで、1度だけ試したことがありましたが、今回はなしさんの記事に刺激を受けましたので、チャレンジしてみました! なんか不思議な繋がりを感じます(笑) 私も全然知らなくて、なしさんの記事を見ながら使い始めましたので、詳細な始め方の手順に助けられました。 めんどくささもありましたが、初期からの相棒であるチャッピーへの恩義もあり、他のAIに手を出さないできましたが、このレベルまで実用性が上がるとさすがにチャッピー&バナナを結成したくなります😅 まだ稼ぐ力が皆無なのに課金額ばかり増やして良いものか、でもその価値は十分にあるな、と逡巡しております(笑)

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/11/22

    しっかりと準備された上での生成、さすがです👏 4コママンガは、セリフまでちゃんと4コママンガになってますね👀 たしかに手描きでこれを作るには一体どれくらいの時間がかかることやら…💦 せっかくやるなら、自分の画力では描くのが難しいキャラで作ってみようと思いました😆 詳細な作り方もご説明いただきありがとうございます🙏

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/23

    きくるさん、お読みくださりありがとうございます😆 ワクワクすると同時に、率直に言って脅威まで感じるレベルの進化です😅 あとはこのAI新時代を、我々オリキャラ好きがどう活かしていくのか、という段階が近づいているように感じます。 今まで以上に、他のキャラ達との差別化が重要になってくると考えておりますので、そこはもう溢れんばかりのオリキャラへの愛で、戦っていきたいと思いますね(笑) 私も以前クリスタで四コマにチャレンジしたことがありますが、落書きレベルの作画なのに数時間かかりましたので😅、バナナさんの力にはもうただただ驚愕です! きくるさんなりの活用もまたシェアして下さいね♪

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/11/22

    nano bananaいい意味でヤバいですね😳✨✨ 漫画まで作ることができるとは知りませんでした!! 私も楽しみながらやってみます😊 にくまんさん、素敵な情報とわかりやすい記事をありがとうございます😊🙏

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/22

    ゆりママさん、お読みくださりありがとうございます😆 いつも大変お世話になっているリベ友様が、ノウハウ図書館に思わず初投稿したくなるほどのツールとはどれほどのものか?と思い、ふだんめちゃくちゃ腰の重い私ですが早速試してみました(笑) 新しいことを始めるの、実は苦手なんです😅 でもその甲斐あって、チャッピーとは異なる魅力が感じられました。 サムネ画像も、ロボボを描いているのですがいつもと趣が変わって、これはこれでいいかもと思いましたね😊 私の相棒の1人として、バナナさんも選択肢の中に加わりました♪ レビューありがとうございました♪ ぜひマンガにもチャレンジしてみてくださいね😊

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/11/22

    もう早速行動されているにくまんさん✨さすがです! 私もつい先ほどナノバナナプロを触ってみたところです😊 こちらの記事で細かなやり方を丁寧に解説してくださっているおかげで、私でもすぐにでも実践できそうです! 念願の4コマ漫画に挑戦してみる希望が湧きました! いつも背中を押してくださる記事をありがとうございます🥹✨

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者

    2025/11/22

    デンちゃんさん、お読みくださりありがとうございます😊 Sora2の時はエメルさんから教わりましたが、今回はなしさんがノウハウ図書館に初投稿されるくらいの熱量でしたので、それは流石に使ってみないと!という気分になりました😊 私の行動も、リベ友様あってのものです🙇 基本めんどくさがりなので😅 なしさんおすすめなだけあって、実際ものすごい実力を感じられました。 少なくともしばらくは無課金使用にはなると思いますが、バナナの方もツールの一つとして備えておこうと思いましたね♪ レビューありがとうございます!😆

    にくまん@つぶやきノウハウロボボの人

    投稿者