この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2023/12/21
危ない競売不動産の見極め方【資料読み込みから現地調査まで】

危ない競売不動産の見極め方【資料読み込みから現地調査まで】

会員ID:n8RUQ3Sd

会員ID:n8RUQ3Sd

要約
✅ 競売不動産の資料の読み方 ✅ 手を出してはいけない物件3パターン ✅ 現地調査の必要性 一般的には「怖い」「危ない」イメージのある競売不動産ですが、実は一般の市場よりも情報が豊富なんです。 本記事を読めば競売不動産で手を出してはいけない物件がわかります!

本記事では、競売不動産の目利きの仕方を解説しています。

「競売不動産とは何ぞや?」という方は下記の記事をご覧ください。
誰でもわかるお得な競売不動産の始め方【基礎から具体的な始め方まで】

3点セットの読み方

競売物件では「3点セット」と呼ばれる資料が用意されています。
3点セットは「物件明細書」、「現況調査書」、「不動産評価書」の3種類の資料から構成されています。

それぞれ重要な内容なのですが、ページ数が多く、初心者の方には読み解くのが難しい部分もあります。
本記事はそんな方に向けて3点セットの読み方を丁寧に解説していきます。

【物件明細書】

物件明細書は競売にかかった物件にかかわる法律的な権利をまとめたものです。
関係者どうしでもめ事になった場合、日本では法律に則った処理をする必要があります。
(逆に、個人同士でもめ事の解決を図ることを自力救済といい、日本では禁じられています)

不動産は資産性の高いため、もめ事になった際にどちらかが一方的に折れるということがあまりなく、お互いに自分の正しさを主張する展開になりがちです。
その時に重要になるのが、法的な権利がどうなっているのか?ということです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n8RUQ3Sd

投稿者情報

会員ID:n8RUQ3Sd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5DUA4YZH
    会員ID:5DUA4YZH
    2025/08/29

    店舗移転を考えていて、たまたま見かけた競売物件が良さそうな感じがして勉強しようと思った時にこちらの記事に出会いました!私には難しいですがしっかり読み込ませて頂きます!貴重な情報をありがとうござまいます。

    2025/08/30

    お読みいただきありがとうございます! 店舗物件もたくさん出てますし競合も居住用より少ないのでねらい目かもしれませんね👍 何かご質問があればお気軽にお知らせください🫡

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:zaK8aGmb
    会員ID:zaK8aGmb
    2024/08/15

    不動産投資を考えており競売物件を見ていたのですが誰に聞いたら良いかも分からず悩んでいた所に記事を見つけました。 非常に丁寧に書かれており競売について少し知る事ができました。 参考にさせて頂きこれからも探していきます。 ありがとうございますm(_ _)m

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2024/08/16

    ニコルさん お読みいただきありがとうございます! 競売は情報が少ないですが、ライバルも少ないのでうまく使えばリターンも大きいと思います。 ニコルさんの今後の展開にお役立てれば幸いです😊

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者