• 投稿日:2024/06/08
  • 更新日:2025/11/13
健康的に痩せたいあなたへ|食事・筋トレ・時間で理想のカラダを手に入れる方法

健康的に痩せたいあなたへ|食事・筋トレ・時間で理想のカラダを手に入れる方法

マッスルおじさん@ボディメイクの先生

マッスルおじさん@ボディメイクの先生

この記事は約8分で読めます
要約
食事・筋トレ・時間管理の3要素を整えることで、無理なく健康的に痩せられます。大切なのは継続と自分に合った方法!

0. ダイエットを始める理由は人それぞれでOK!

0.pngきっかけは人それぞれでOK!

 ✅ 健康維持・改善

 ✅ 体力向上

 ✅ 美容・外見

始めてみれば、これらすべての効果に加えて...

副次的に得られるメリットもたくさん!

 ✅ ライフスタイルの改善

 ✅ 自信と自己肯定感向上

 ✅ 精神的なリフレッシュ

まずは「自分なりの動機」を大切にしましょう!強い動機は継続力になります

1. ダイエットの基本「カロリー収支」を理解しよう

2.pngアンダーカロリー(摂取カロリー<消費カロリー)

痩せるためにはアンダーカロリー状態を続けることで、徐々に体脂肪をエネルギー源として消費し脂肪が減る

 消費カロリー=基礎代謝+身体活動量+食事誘発性熱産生(食べたものの消化にもカロリーが必要)

ポイント☝🏽

 ✅ カロリーを正確に知ることは難しい

 ✅ 摂取カロリー:食品成分表には±20%の誤差あり

 ✅ 基礎代謝は一定ではない

 ✅ 脂肪1kg減で基礎代謝は約4.5kcal減少、筋肉1kg減だと約13kcal減少

 ✅ アンダーカロリーが継続すると摂取カロリーで体を維持できるよう体が省エネモードになる

カロリー摂取基準と栄養バランス

カロリー摂取基準や栄養バランス(PFCバランス)は、厚生労働省の推奨値を参考に!

またこちらの記事「美しく健康に痩せるためのロードマップ!具体的なカロリー、PFC計算の実践例」では、具体的な実践例を解説していますので参考にしてください

エネルギー摂取基準.png2. なぜ太るのか?体脂肪が増える仕組み

3.png太る=体脂肪が増えること。その主な要因は以下の3つ

① 糖質

①-1. ブドウ糖(グルコースとも呼ぶ)に分解されエネルギー源になって消費される

①-2. 血糖値の上昇によりすい臓からインスリンが分泌され、余ったブドウ糖は蓄えられる形であるグリコーゲンに変わり肝臓と筋肉に蓄えられる

①-3. 肝臓と筋肉のグリコーゲンタンクが満タンになるとさらに余ったブドウ糖は中性脂肪として脂肪細胞に蓄えられる(=体脂肪増加)

② 脂質

②-1. 脂肪酸に分解され小腸から吸収される

②-2. カイロミクロン(たんぱく質の一種)によって全身に運搬されエネルギー源になって消費される

②-3. 余った脂肪酸は中性脂肪として脂肪細胞に蓄えられる(=体脂肪増加)

③ インスリン

体脂肪の合成を促し、体脂肪の分解を抑える働きがある

3. 痩せる体になるためのメカニズムとは?

4.png体に蓄えられた体脂肪を使うためにはまず分解する必要がある

そのスイッチとなるのが、以下の2つ

① 空腹時間

食後10〜12時間空けることで肝臓に蓄えられたグリコーゲンが少なくなり体脂肪が分解されはじめる

1日の中でも特に朝起きた直後は、体脂肪が分解されやすい時間帯!

(寝ている間の空腹時間によって肝臓のグリコーゲンが減っているため)

② 筋トレ

筋トレ実施により分泌されるホルモン(アドレナリン、ノルアドレナリン、成長ホルモン)が脂肪分解酵素(ホルモン感受性リパーゼ)を活性化し、体脂肪分解が促進!

※ただし、分解された中性脂肪を使いきれなければ、再び体脂肪に戻るので注意

4. リバウンドしないために|「セットポイント」を理解しよう

5.pngセットポイント

人にはセットポイント(体重の設定値)があり、体はそれを保とうとする

セットポイントが上がる原因の一つがインスリン抵抗性

インスリンの効きが悪くなることで、脂肪をため込めやすい体に

体内の環境を一定に保とうとする機能・ホメオスタシスにより下記の作用がはたらき元の体重に戻ろうとする

 ✅ 消費カロリーを減らす

 ✅ 満腹ホルモン(レプチン)の分泌量を減らす

セットポイントを上げない(減らす)方法

 ✅ インスリン抵抗性の原因である精製された炭水化物を控える

  インスリンが常時分泌されないよう間食も控える

 ✅ 筋トレによりインスリン抵抗性を改善

 ✅ ストレスを減らす

  ストレスにより分泌されるコルチゾールが血糖値を高いままに保ちインスリン抵抗性の原因になる

  ストレスの一時的な解消のためドーパミンを放出させるジャンクフードを食べたくなる

 ✅ しっかり寝る(7〜9時間)

5. ダイエット成功のための3つのポイント

① 食事

 ✅ アンダーカロリーを守る(食べすぎない)

 ✅ 間食を控える(ついつい食べがちなお菓子に注意)

 ✅ 加工度の低い食品をバランス良く!

② 筋トレ

 ✅ 体脂肪分解スイッチを入れる

 ✅ セットポイントを下げる

 ✅ アンダーカロリーによる筋肉減少防止

 ✅ ストレス解消にも◎

③ 時間

 ✅ 空腹時間を意識(体脂肪分解を促進)

 ✅ 体内時計に合った食生活

 ✅ 朝ごはんを食べる

 ✅ カロリー配分は昼>朝>夜

6. 食事

食事.png加工食品の摂りすぎは要注意!

食物繊維やビタミン、ミネラルの微量栄養素が取り除かれ、インスリン抵抗性の原因となる果糖(砂糖に50%含まれる、果糖ブドウ糖液糖に50%以上含まれる)の摂取増加につながる

自炊がおすすめ

なるべく加工の少ない自然な食品をバランス良く自炊することが体内の代謝を正常に保つ

7. 筋トレ

3.pngアンダーカロリーは脂肪も減るが筋肉も減る。筋肉を減らさないために筋トレが不可欠!

筋トレは体内を「筋肉合成>筋肉分解」の状態にする

他にタンパク質の摂取、インスリン分泌(=糖質摂取による血糖値上昇)も筋肉合成優位に有効

推奨される運動時間

参考に厚生労働省が推奨する運動時間を示す

 ✅ 身体活動1日60分(約8000歩)以上

 ✅ 筋トレ週2~3回。息が弾み汗をかく程度の運動を60分以上

 ※出典:厚生労働省「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023

またこちらの記事「効果的に引き締める!筋トレの3原理6原則で理想のカラダを作る実践ガイド」では、筋トレの基本ルールと具体的な実践例を解説していますので参考にしてください

8. 時間

4.png体内時計に合わせた食生活とすることで正常なホルモン分泌や代謝も安定!

ポイント☝🏽

 ✅ 朝ごはんを食べる(肝臓の抹消時計のリセット)

 ✅ カロリー配分=昼>朝>夜

 ✅ 前日の夕食と翌日の朝食の間を10時間以上空けるのが理想

ソーシャルジェットラグ(社会的時差ボケ)に注意

平日と休日で就寝・起床時間が大きくずれること(平日と休日の睡眠中央時間の差)によって生じる体内時計の乱れ

ソーシャルジェットラグが続くと、

 ✅ 日中の眠気や集中力低下

 ✅ 疲労感・集中力低下

 ✅ 体重増加や代謝異常

など健康リスクが増える!

ソーシャルジェットラグ.png9. ダイエットに正解はない!自分のペースが何より大切

5.png食事・筋トレ・時間の3つのポイントを意識して取り入れることで

健康的に・美しく・確実に痩せていく!

ただし、個人差というものがある

100人いれば100通り!

ダイエットに正解はありません

他人よりもダイエットの進行が遅い早いは必ずある

比べるのは昨日の自分!

10. 継続こそが力なり!

6.png「継続は力なり」というが、

継続「こそが」力なり!と言い換えたい!

継続することのみが「成功」への最短ルートであるから

ダイエットはマラソン、長期目線で見てほしい

短期間での結果に期待しない!

極端なやり方では継続につながらない!

3ヶ月正しく続ければ結果は必ずついてくる!

自分を信じて一緒にダイエット頑張りましょう!

健康の三要素(厚労省より)

健康の三要素.png ✅ 運動(適度な身体活動)

 ✅ 栄養(バランスの取れた食事)

 ✅ 休養(十分な睡眠や休息)

この三要素のバランスを保つことが、心身の健康維持・増進の基本とされている

筆者の経験:筋トレ→栄養→休養の重要性を体感中

何から始めても良い!できることから取り組んでみましょう!

11. まとめ:自分に合った「食事×筋トレ×時間」で、健康的に美しく痩せよう!

ダイエットは「食べない」ことでも、「ただ運動する」ことでもありません

大切なのは、「食事」「筋トレ」「時間」の3つの要素を正しく理解し、バランスよく取り入れていくこと。これが、健康的で美しい痩せ方につながります

 ✅ 食事では、アンダーカロリーと栄養バランスを意識し、できるだけ自然な食材を選ぶ
 ✅ 筋トレは、脂肪を分解・燃焼させるスイッチであり、筋肉の維持・向上にも効果的
 ✅ 時間の使い方(空腹時間、食事のタイミング、睡眠リズム)がホルモンや代謝を整える鍵

そして何より大切なのは、「継続すること」

最初は変化が見えづらくても、正しい方法をコツコツ続けることで、体も心も確実に変わっていきます。人と比べる必要はありません。昨日の自分と向き合いながら、一歩ずつ前進していきましょう

健康的なダイエットは、あなたの人生そのものを整えてくれるもの。今日からできる一歩を、自分のペースで始めてみてください😌

あなたのダイエットを、心から応援しています!


注意事項 この記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、個別の医学的アドバイスではありません。持病がある方や心配な症状がある方は、必ず医師にご相談ください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

マッスルおじさん@ボディメイクの先生

投稿者情報

マッスルおじさん@ボディメイクの先生

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(27
  • 会員ID:iny4ehI7
    会員ID:iny4ehI7
    2025/11/09

    ダイエットオフ会ありがとうございました🙏大変勉強になりました。そして、すごく楽しかったです❗️記事を読んで復習します😊

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:ADrUQOW2
    会員ID:ADrUQOW2
    2025/10/05

    大変参考になりました。 食事、筋トレ方法など勉強して健康資産を増やして行きたいと思います。 宜しくお願いします🙇‍♀️

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:aQTleEBm
    会員ID:aQTleEBm
    2025/09/15

    マッスルさん! まずはこの記事を拝読させて頂き、予習いたしました💪 オフ会での直レクチャーも是非よろしくお願いいまします💪

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:AQXpLdcC
    会員ID:AQXpLdcC
    2025/09/15

    これからの健康のために参考にさせていただきます。 ありがとうございました😌

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:mZNZSLkE
    会員ID:mZNZSLkE
    2025/09/10

    参考になりました。 今日からとりあえず3ヶ月頑張ってみます。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:TAueaNJ7
    会員ID:TAueaNJ7
    2025/08/28

    最近体重増加が気になって生活を見直そうと考えていたのでとても参考になりました!加工度の低い食品を選ぶことだけ、以前からできていました。教えていただいたことを継続していきます。ありがとうございます!

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:rWSmdJNU
    会員ID:rWSmdJNU
    2025/08/13

    とても、参考になりました。 今までダイエットをいろいろ試し-20kg、落とした事もありましたが、リバンドの繰り返しで…🥹 「マッスルおじさん」式を取り入れ、今度こそ理想の体型と健康を手に入れます❣️ ありがとうございます。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:dlLFBNBV
    会員ID:dlLFBNBV
    2025/08/01

    最近遅い時間に夕飯を急いで食べていたせいか、体重が増え、ひざがちょっと辛くなってきたため、記事を読ませていただきました。 まずはカロリー配分や加工食品の摂取を減らすところから始めようと思います。 「継続こそが力なり!」 しかと心に刻みました! ありがとうございました😊

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:hQAtjEwR
    会員ID:hQAtjEwR
    2025/07/17

    マッスルおじさん、参考になる記事をありがとうございます🙏 ライブでの学長とのやりとり、いつも楽しく拝見しています😊 ダイエットについての詳細な記事、勉強になりました。 夕食→朝食の時間を開けること、やっぱり大事なんですね🤔平日は夜6時に夕食、朝は7時に食べるのでOKなのですが、週末は遅い時間の夕食(しかも量多め)になって翌朝の調子が悪いなと思っていました。 間食もよく無いと思いつつ楽しみのひとつなので、このあたりはゆるりと取り組んで行こうと思います。 朝4時起きからのヨガ+ウォーキングを続けて3年ほどになりますが、以前より整いやすい体になっているのかなと思います。 継続こそ力なり!ですね🏋️‍♀️ リベ大フェスでのマッスルカフェも楽しみにしています❤️ 人気のお店なので行列覚悟で挑みます💪開店準備がんばってください‼️

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:P5DrMJyc
    会員ID:P5DrMJyc
    2025/07/04

    わかっていながらついつい食べ過ぎ・飲み過ぎてしまう金曜日に、あえてこの記事を読んで自分を戒めました!ありがとうございました!

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:7anhh9SN
    会員ID:7anhh9SN
    2025/06/18

    マッスルおじさん見つけた💪! と、記事を読み、いつか会いに行きたい方の1人になりました。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:LPRudoYN
    会員ID:LPRudoYN
    2025/06/02

    自分が時々、いつも食べないポテトチップスを食べたくなる理由はストレスだったことに気づきました。 本気でボディメイクを始めたいと思います。 ありがとうございました!

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:QCtrUM2W
    会員ID:QCtrUM2W
    2025/05/18

    とてもわかりやすい記事でした。」ありがとうございました。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:HUA0pLAs
    会員ID:HUA0pLAs
    2025/04/28

    一喜一憂せず、長期目線で頑張りマッスル💪

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:KvYletMx
    会員ID:KvYletMx
    2025/03/20

    継続こそが力なり✨✨٩( 'ω' )و✨✨ 大変為になる記事を有難うございます! マッスルおじさまの記事を読んで更にオフ会に参加すると更に分かりやすく合点がいきますね! セットを皆様にオススメさせて頂きたいと思いました! お金の勉強と同じで数字を雑に扱わず、そして継続こそが力と言う事が分かりました。 そう思うとお金の勉強もダイエット、、筋肉を育てるのも同じですね🤔 素敵な学びを有難うございました✨✨ 頑張ります٩( 'ω' )و

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:m9vqsu8A
    会員ID:m9vqsu8A
    2025/03/03

    わかりやすくまとめられて、読みやすかったです。ありがとうございます。 忘れそうな時に、思い出すためにまた読ませていただきたいと思います。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/02/21

    運動・食事・睡眠、すべてバランスが大切とわかっていますが、うまくできないことがストレスにもなります・・・。今日からまた頑張ります🔥

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:z80ypYtP
    会員ID:z80ypYtP
    2025/02/02

    今朝より筋トレを再開しました。 法人成りと事業継承で多忙を極め、筋トレを中止していましたが今朝より再開しました。 辞める前は、ベンチプレス125kgスクワット200kgチンニング50回と無敵おじさんでしたが、今はお腹の出たただのオッサンです 「マッスルおじさん」さんの記事を読み改めて筋トレに目覚めました。 今後とも有益な記事等よろしくお願いします

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:w5UE6oFK
    会員ID:w5UE6oFK
    2024/09/23

    マッスルおじさん、9/21のオフ会ではありがとうございました!オフ会で学んだ後に改めてこちらの記事を読んで、さらに理解が深まりました!「継続こそが力なり!」の言葉に背中を押していただいて、昨日からランジ含む自重トレーニング+有酸素運動を開始しました。継続して、2-3か月後に経過をご報告できたらと思っています。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:7lUc24q3
    会員ID:7lUc24q3
    2024/09/21

    要点がよくまとまっていて基礎的なことはよくわかりました◎今日のダイエットオフ会で具体的に聞けるのを楽しみにしています。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:WbGyzz5n
    会員ID:WbGyzz5n
    2024/09/10

    参考になりました。健康に痩せたいと思っていますので、頑張っていきます。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:CyG9jBvH
    会員ID:CyG9jBvH
    2024/08/17

    運動してもあまり変化を感じれず、最近は自分を信じきれていませんでした😅 もう一度自分を信じて、続けていこうと思います。 ありがとうございました。

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:DMHXkVv6
    会員ID:DMHXkVv6
    2024/08/01

    僕も短期ではなく継続できる様にダイエット頑張りたいです💪

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:u9moNMqe
    会員ID:u9moNMqe
    2024/06/10

    継続「こそが」力なり。 響きました‼️ 継続出来るようにモチベーションを保ち頑張ります😀ありがとうございました😊

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:LmwSod6n
    会員ID:LmwSod6n
    2024/06/08

    学長の今日の朝ライブで聞いて気になり ノウハウ図書館拝見いたしました。 記事を読んで感心・・・ 参考になりました。 ありがとうございました

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:YR3A1Yed
    会員ID:YR3A1Yed
    2024/06/08

    美しく痩せる!タイトルに惹かれて読みました❗️バランスが大切だと理解できました〜💪ありがとうございます💪

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者

  • 会員ID:FVR1jFXr
    会員ID:FVR1jFXr
    2024/06/08

    改めてアンダーカロリーで脂肪と筋量もへる→だから筋トレ 参考になりました!

    マッスルおじさん@ボディメイクの先生

    投稿者