この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/13

この記事は約5分で読めます
要約
WordPressを使用したホームページ制作の手順を0から解説する講座です。
架空の整体院のホームページを作る方法を解説します。
今回はファーストビュー(メインビジュアル)を作成します。
前回の講座ではページの準備をしました。
ここからはホームページのコンテンツ部分を作り込んでいきます!
今までは設定ばかりで少し大変だったと思いますが、
ここからの作業は楽しい(はず)です!🙌
今回はこちらのファーストビュー(メインビジュアル)
と呼ばれる部分を作っていきます!
1.色の設定
ファーストビューの前に、まずサイトで使う色を設定しておきます。
どのような色を使えば良いかはデザインの前提によりますが、
今回はシンプルに、ロゴ画像と近いイメージの色を設定することにします。
※この色設定はホームページ全体に適用されます。
🔶手順🔶
①「外観」▶「カスタマイズ」▶「色」②キーカラー「色を選択」▶「#789176」と入力
③カスタムカラー 1「色を選択」▶「#f38536」と入力
④「公開」
これで色設定は完了です!
少し分かりにくいですが、
ヘッダーメニューにある「ホーム」の下線も、
キーカラーのグリーンになっていますね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください