• 投稿日:2024/07/13
  • 更新日:2025/11/06
【準備編】今スグ作れるホームページ!~講座の流れ & 制作準備~

【準備編】今スグ作れるホームページ!~講座の流れ & 制作準備~

みっち🐳まるサポWordPress

みっち🐳まるサポWordPress

この記事は約5分で読めます
要約
WordPressを使用したホームページ制作の手順を0から解説する講座です。 架空の整体院のホームページを作る方法を解説します。 今回は講座全体の流れを説明します。

1.はじめに

「とにかく安くホームページを作る方法を知りたい」
「どんな人・会社に頼めばいいのか基準が分からない」
「開業したばかりで外注する予算があまりない」

ホームページの外注時にこんなお悩みを抱えられている方も
少なくないかと思います。

ということで、思い切って自分で作っちゃいませんか

本講座ではホームページの作り方を0から解説し、
こんなホームページを一緒に作ってみたいと思います💡
(PC、スマホそれぞれで見てみてください)

https://demo-chiropractic.mit-design.com/

こちらは架空の整体院のホームページで「WordPress」を使っています!
専門的な知識がなくても、直感的にブログやホームページを作れるのが
WordPressの特徴です!

本講座の通りに最後まで進めることができれば、
このようなホームページが制作費0円で手に入りますよ🙌

もちろん、ホームページ内の各コンテンツやページ構成は、
講座を進める中でご自身のお好みで変えていただいてOKです。

各講座は画像メインで解説していきますので、
初めての方でも進めやすいかと思います。

この機会にぜひチャレンジしてください✨

2.こんな方におすすめ

✅ホームページを作る費用を最小限におさえたい
✅自分で更新できるホームページがほしい
✅特にデザインにこだわりはなくテンプレートで良い
✅ホームページを作る流れを体験してみたい
✅Web制作・Webデザインに興味がありWordPressを使ってみたい
✅独学で挫折したから再チャレンジしたい

3.講座全体の流れ

全13回にわたって解説していきます!

以下のリンクからすべての講座にアクセスできるようにしましたので
ご活用ください✨

準備編
設定編 ~WordPressの初期設定~
制作編① ~ページの準備~
制作編② ~「ファーストビュー」の作成~
制作編③ ~「こんなお悩みありませんか?」の作成~
制作編④ ~「当院が選ばれる3つの理由」の作成~
制作編⑤ ~「施術メニュー」の作成~
制作編⑥ ~「CTAボタン」の作成~
制作編⑦ ~「患者様の声」の作成~
制作編⑧ ~「よくある質問」の作成~
制作編⑨ ~「店舗情報」の作成~
応用編 ~「CSSコード」の追加~
リリース編 ~ホームページの公開~

かなりボリュームのある内容ですので、
スキマ時間など無理のない範囲で進めてください!

4.本講座の特徴

4-1.受講のメリット

・最低限の費用でホームページを自作し公開することができる
・リベおすすめ副業でもあるWeb制作・Webデザインの一部を体験できる
・WordPressの使い方がわかる
・ブロックエディタ(Gutenberg)を使用したカスタマイズがわかる
・自分のペースで学び好きな時間に制作ができる

4-2.受講のデメリット

・簡単にできる範囲内での制作のためカスタマイズに限界がある
・プロに依頼するレベルのデザインは手に入らない
・ホームページ公開後に出てきた問題には自分で対応する必要がある
・想定外のエラーなどが発生した際には検索力が必要
・完成までにある程度の時間がかかる

5.受講の準備

5-1.Localのインストール

Localの説明やインストール手順は過去の記事で解説していますので、
こちらからご覧ください。

導入編01
導入編02
導入編03

5-2.画像素材のダウンロード

本講座では写真ACというフリー素材サイトの画像を使用します。

利用規約により私から再配布はできないので、
同じ画像を使いたい方は以下のURLからダウンロードをお願いします。

【Mサイズ】
整体を受ける女性

【Sサイズ】
家でパソコンを使う女性(体調不良の女性)
眠れないミドル世代の女性(体調不良)
腰を押さえるミドル世代の女性(痛い)
カウンセリングを受ける女性(首)
寝室にいるミドル世代の女性(肩・笑顔)
骨盤矯正
整体を受ける女性(足)
カウンセリングを受ける女性(肌)

受講時のロゴは以下のものをお使いください。
https://drive.google.com/drive/folders/1MJtoGLaanFWhWfEy0YlqlgJb-wx4ahDj?usp=sharing

※実際にホームページを公開する際にはご自身で用意されたロゴに置き換えてください。

6.注意事項

⚠️各講座に掲載されている画像は、解説用に画面の倍率を拡大しています。
実際の編集画面に比べて、配置や改行位置などが異なる場合が多々ありますので、予めご了承ください。

⚠️解説画像が小さくて見にくい場合は、各講座の冒頭にある
この講座の画像を見る」をクリックしてください。
Googleスライドデータの形式で匿名でご覧いただけます。

⚠️WordPress本体やテーマ、プラグインは頻繁に更新されます。
解説画像と実際の画面表示が少々異なる可能性もありますので、予めご了承ください。

7.各バージョン情報

本講座を投稿した時点での各バージョン情報は以下の通りです。

WordPress:6.5.5
Lightning:15.25.1

▼プラグイン
・VK All in One Expansion Unit:9.98.1.0
・VK Block Patterns:1.32.3.0
・VK Blocks:1.78.0.1
・All-in-One WP Migration and Backup:7.84 

それでは早速、ホームページを作っていきましょう!

次の記事へ▶

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みっち🐳まるサポWordPress

投稿者情報

みっち🐳まるサポWordPress

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:I3yEeo3l
    会員ID:I3yEeo3l
    2025/02/06

    こんにちは。仕事のホームページを作ったらという提案を受けどうしよーかなーと悩んでいたところせっかくMacBook Air買ったわけだし、自分で作ってみようかなと思ってknow-how図書館を覗いたらなんというクリティカルヒット!!!出来るかはわからないですな挑戦してみます。ありがとうございます♪

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者

    2025/02/07

    yashさん、ご覧いただきありがとうございます✨ ぜひお役立てください♪ 応援しています😊

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者

  • 会員ID:RmurGtPp
    会員ID:RmurGtPp
    2024/08/21

    とっても参考になる記事でした。 こちらの記事に出会えたおかげで、約1週間で自分としては大満足なHPが出来ました! お店が開店したら、制作編⑦を参考にしてお客様のレビューページも作りたいと思います。 ありがとうございました!

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者

    2024/08/21

    うららかさん、コメントありがとうございます!✨ HP完成のご報告をいただけて嬉しいです😆 1週間で作り上げられるなんてとっても速いです👏 ぜひ制作編⑦もお役立てください!

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者

  • 会員ID:hf6pe4ti
    会員ID:hf6pe4ti
    2024/07/13

    わかりやすさ抜群の文章構成&みっちさんのGIVEの精神、さすがすぎます!🥺 この記事のおかげで助かった!という人や、1歩踏み出してみようかなという人がたくさんいると思いました❣️ 超大作の記事、作成おつかれさまです🙌

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者

    2024/07/13

    せとかさん、ご感想ありがとうございます!! 身に余るお言葉です...😭 どなたかのお役に立てていれば、 こんなに嬉しいことはありません✨

    みっち🐳まるサポWordPress

    投稿者