• 投稿日:2024/07/15
  • 更新日:2025/01/22
ノウハウ図書館にデビュー!誰でもネタが見つかる魔法のスプシ公開【ネタ切れにサヨナラ】

ノウハウ図書館にデビュー!誰でもネタが見つかる魔法のスプシ公開【ネタ切れにサヨナラ】

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約7分で読めます
要約
ノウハウ図書館に投稿したい方向けに、ネタを簡単に思いつくスプレッドシートをご紹介します❗ ✅ノウハウ図書館やブログのネタを思いつくようになる ✅日常に存在する、ネタに気づけるようになる ✅自分の強みに気づけるようになる ノウハウ図書館デビューの参考になれば嬉しいです😊

1.はじめに

こんにちは❗Naoです。
本業はChatGPTの社内講師で、趣味は家計管理です✨

ノウハウ図書館への投稿を始めて約半年が経過しました👀
これまで記事を80本以上投稿してきました。

🧑「どうやってネタを考えているのですか?」

という質問をよく頂くので、本記事では、ノウハウ図書館の記事のネタを簡単に思いつく方法をご紹介したいと思います✨

本記事を読むと、以下のことができるようになります。

✅ノウハウ図書館やブログのネタを思いつくようになる
✅日常に存在する、ネタに気づけるようになる
✅自分の強みに気づけるようになる

最後に、ネタを簡単に思いつくためのスプレッドシートのツールも準備しています😊

本記事が、皆様の資産形成の参考になれば幸いです🙏


2. ノウハウ図書館に投稿するメリットと課題

ネタを思いつく方法をまとめる前に、ノウハウ図書館に投稿するメリットを、もう一度整理しておきたいと思います。

⭕誰かの役に立てる
⭕リベシティで信頼が積み上がる
⭕副業の練習ができる(ライティング力、マーケティング力、発信力、課題発見力など)
⭕本業に活かせる
⭕ポイントがもらえる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2025/09/10

    有益な記事、そしてスプシありがとうございます😊 ノウハウ図書館への投稿は色々な学びにもなるので、たくさん投稿したいとは思いつつネタが思いつかないのが悩みでした。 とても参考になりました🙏

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/09/11

    レビューありがとうございます! 自分で気付いてないだけで、りずさんにはたくさんのネタをお待ちですよ✨ 第一歩を踏み出すきっかけになれたら嬉しいです😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:mS7rztRI
    会員ID:mS7rztRI
    2025/08/25

    ノウハウ図書館に投稿をしてみたいと思っていたところで本記事に出会いました。とても参考になりました!日常のほんのちょっとしたことでも記事に出来るのだと分かり、勇気をもらいました。投稿ありがとうございます!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/08/27

    レビューありがとうございます! なれると、本当になんでも記事を書くきっかけになりますよ😊 catさんの投稿を楽しみにしております✨️

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:qP7H0xPJ
    会員ID:qP7H0xPJ
    2025/07/31

    記事を読ませていただきました。ネタ切れモチベ切れ状態なので、脱出のきっかけになりそうな投稿に出会えて感謝しています。ありがとうございます🙇

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/08/05

    レビューありがとうございます! ネタ切れ=モチベ切れになってしまうお気持ち、よく分かります💦 スプシを使うと強制的にネタが思い浮かぶので、言い訳できなくなります😭笑 私も1ヶ月投稿できてないので頑張らないと😅じぇんさんの記事をたのしみにしております!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2025/03/28

    ネタをつくる上で参考になりました! ファイルの共有もありがとうございます!🙏 これを使ってノウハウ図書館の記事をどんどん書いていきます💪

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/04/01

    レビューありがとうございます! マトリクスは色々な場面で使えるので、マスターすると便利ですよ〜 ちょっと作るのが面倒ですが笑 ノウハウ図書館の投稿、応援しております!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/01/06

    とても分かりやすかったです🌸 参考にさせていただきます✨ 素敵な記事をありがとうございました☺️

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/29

    とても参考になりました。 今ネタ切れ中です。これから活用させていただきます。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2024/11/24

    一歩踏み出す勇気が出そうです! スプレッドシート使わせていただきます😊 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:SwCv64dh
    会員ID:SwCv64dh
    2024/11/13

    まだ何も書き始めていない初心者です⋯ 中カテゴリ、小カテゴリってどんなこと書けばいいのでしょうか? 例があると嬉しいです。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます! 大カテゴリ「家庭」 中カテゴリ「家事」 小カテゴリ「炊事」「洗濯」「掃除」 みたいな感じです!なるべく細かく区切るとネタの数が増えますよ✨

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2024/11/12

    まさしくぶちあったていた壁だったので、とても勉強になりました。 自分の経験を記事にできるように頑張ります! スプレットシートも活用させていただきます。 本当にありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:VT7LZvzZ
    会員ID:VT7LZvzZ
    2024/10/21

    参考になりました。ノウハウ図書館に記事を投稿する事を目標に、日常生活の出来事をカテゴリ分けをしていきたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:MRdDFUnp
    会員ID:MRdDFUnp
    2024/09/26

    参考になりました!とてもわかりやすかったです😄ありがとうございます!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者