この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2024/09/02
フルタイムママが実践!子どもを19時に寝かせるスケジュール術

フルタイムママが実践!子どもを19時に寝かせるスケジュール術

会員ID:VKc9kUri

会員ID:VKc9kUri

この記事は約8分で読めます
要約
この記事では、我が家がどのようにして19時就寝を実現しているかを解説します。休業中とフルタイム勤務中の2パターンについてスケジュールや工夫を、具体的なポイントとともに詳しく紹介しました。どなたかの参考になれば嬉しいです。

こんにちは、いのうえです。

先日、ネントレとは何なのか?の解説記事に、いのうえ家は19時就寝と紹介しました。

ネントレのメリットについては、こちらの記事で紹介しています。

私は第一子出産後、一度フルタイムで職場復帰をしています。

その際も19時就寝を継続していました。

今回は、どうやって19時就寝に繋げるのか?について解説していきます。

それでは早速いってみましょう!

はじめに :大公開! いのうえ家の一日のスケジュール(平日編)

まずは、職場復帰前(現在)のスケジュールを紹介します。

その前に、我が家の家族構成も紹介しておきます。

現在は、主に

・夫(フルタイム正社員、土日祝休み、夜勤なし)
・私(2019年から現職に転職し、現在育休中)
・息子1(2歳11か月)
・息子2(1歳2ヵ月)

で生活しています。

我が家では、

✓子ども達のご飯は私が準備
✓大人のご飯は各自で準備
✓掃除は私
✓夜の洗濯は夫、朝の洗濯は私

という形にしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VKc9kUri

投稿者情報

会員ID:VKc9kUri

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(28
  • 会員ID:9jLMBpVo
    会員ID:9jLMBpVo
    2025/09/17

    いのうえさんの記事を参考に、ニトリのランプを購入しました! 使い心地も明るさもちょうどいいです✨ 貴重な情報ありがとうございます☺️

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:p2BmVDAJ
    会員ID:p2BmVDAJ
    2025/08/21

    1日のスケジュールが具体的に書いてあり、とてもわかりやすかったです。私は、現在4時起きをするようにしていますが、いのうえさんの2時起きの記事を読ませていただき、家族と自分のためにどんな方法でもカスタマイズすればいいのだととても参考になりました。ありがとうございました

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/07/23

    起床時間に驚きました!でも、その分早く就寝されているのだから健康的ですね。夜遅く寝て朝寝坊するよりも、精神的にも安定しそう。 参考になりました!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:R30FGH3U
    会員ID:R30FGH3U
    2025/07/10

    素敵な記事をありがとうございます。 同じくらいの子供がいるので、日中~就寝までの怒涛のスケジュールを鮮明に想像できて、自分と重ねながら読ませていただきました☺️ やはり、みんながぐっすり寝ている早朝時間が1番集中&没頭できますよね! 私もリベの宿題や副業を頑張りつつ、家族が幸せに過ごせるスケジュールを見つけられるよう取り組んでみようと思います🔥

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:6zpKit22
    会員ID:6zpKit22
    2025/07/09

    私も現在第二子妊娠中なのでとても参考になりました!今は朝1時間くらいしかリベ活出来ていないのですが、やはり2〜3時間の時間確保はいるよな・・・と思い直しました!Webライターをやってみたいと思っているので、そちらの記事も参考にさせていただきます!ありがとうございました!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:2vxBOZhs
    会員ID:2vxBOZhs
    2025/06/19

    oviceデビューしてみたくてたまたま深夜に目覚めたので ログインしてみたら深夜3時に作業している方がポツポツいらして一体どんな方達なのだろうと気になりましたが作業のお邪魔をしてしまうかもと声かけせず プロフィールに飛びノウハウ図書館を読ませていただきました! 2時起床… そして子どもたち19時就寝… 凄すぎて 同じく2児の母として私もまだまだ出来る事があるなと感じました… 突然の生活の変化は難しいですが あの時間なら確かに誰にも邪魔されずにもくもくと作業が出来ますね✍️ とても感化されました ありがとうございます!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:iPbqczkn
    会員ID:iPbqczkn
    2025/06/05

    記事読ませて頂き、時間管理がへたっぴな私にとても勇気と勉強になる事が沢山ありました!頑張っているママさんがいる…!私も頑張るぞー!そう思える内容でした!🙏ありがとうございます😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:aRBQtnug
    会員ID:aRBQtnug
    2025/06/05

    育児中、どうにか時間を算出できないかと悩んで読ませて頂きました! いのうえさん、本当にすごすぎます…! こんなに忙しい人でも、朝の2〜3時間は捻出できるんだということを知り、1時間程度ですが、時間を捻出できるようになりました😊✨️ この記事のおかげです。ありがとうございます✨️ すごく参考になるノウハウだったので、リベッターでこの記事を共有させていただいてもいいですか☺️?

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2025/01/17

    いつも朝早くからリベッターで投稿されていますよね✨継続もすごいですが発言もプラスの投稿が多くて元気を貰っています😊朝活、いいですよね。私もゆっくりですが成果を出していきたいです😆

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:Lcx7kwao
    会員ID:Lcx7kwao
    2024/12/24

    私の中での朝活の神、いのうえさんのノウハウが知れて目からウロコでした😍 限られた時間の中でやりくりし、お子さんの成長にもいい!自分時間もできる!超朝活いいですね😊 そんな中で絵本を沢山読まれているというのに驚きでした! 私も生活の中に取り入れてみます!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:RQPzmexL
    会員ID:RQPzmexL
    2024/12/24

    早速読ませていただきました! 19時就寝にとても驚きでしたが時間管理も完璧で本当にすごいなと思いました🙇‍♀️できるところから子どもが生まれる前の今のうちに上の子にできるようにやってみます✨️

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2024/12/05

    うちも上の子がお昼寝なしになったので毎日19時就寝してます! そこで一緒に寝て2時に起きて朝活されているのすごいです!! 最近子どもの起きるのが早くて朝活がうまくいかないので、この記事を参考にさせていただきながら自分なりに活動できる方法を考えていきたいです!ありがとうございます😄

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/11/25

    勉強になりました🙇‍♂️ 私の家では2人の娘を20時に寝かせるように日々努力してるのですが、うまくいかないこともあり… 参加しているチャットのovice会で紹介いただいて閲覧させていただきました! レトルトや時短家電に"頼るとこは頼る,という大切さを学べました🤭 いのうえさん家のようにうまくできるかわかりませんが、参考にさせていただきます🙇‍♂️ ありがとうございました😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/02

    読ませてもらって、今のいのうえさんが一朝一夕にはできあがっていないことを知ることができました。 周りの人に対しての気遣いや、自分の大切にしていることなど、しっかりされているのですね🥺 娘と話し合いの場を持ちたいと思います!!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/10/02

    ちゃまるさん、コメントありがとうございます!今までの試行錯誤が、こんな形で報われる?というか、自分の助けになってくれるとは思いませんでした☺娘ちゃんもちゃまるさんも、お互いが心地よいやり方がきっとあるはずです!お二人で、一緒に見つけられると素敵ですね✨

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:Yn4UTV5A
    会員ID:Yn4UTV5A
    2024/10/01

    お礼   〜子供がよく寝てくれるようになりました!〜 本記事に紹介いただいた以下の事項を実践して、子供の睡眠導入が劇的に改善されました。ありがとうございます😭 1.読書灯の活用 2.寝る前の読み聞かせ 3.夫婦での家事と寝かしつけ分担 私は、朝方なので子どもの寝かしつけを担当しています。夜に妻が1人の落ち着いた時間が確保できて、妻の満足度もアップしました(*゚▽゚*)

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/10/02

    さとしんさん!とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます~💓奥様とうまく分担されていて素敵です✨うちも、朝方の私が寝かしつけ担当で夫は夜に自由時間を持ってもらっています😊お互いにWin-Winだし、子どもさんにも良いしで最高ですね✨素敵なお話を聞かせてもらい、感謝です!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:I36r7U2X
    会員ID:I36r7U2X
    2024/09/14

    すごい!私も3児の母で日々苦戦していますが、できることからがんばってみようと思えるやる気をいただきました!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/14

    カモシカさん、コメントありがとうございます! お子さんが3人は尊敬しかないです😭✨ 私は子どもが2人でも毎日闘いです🥲 できることから、無理のないやり方で試してもらえる部分があればいいなと思います🫶

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:DnGzcqIZ
    会員ID:DnGzcqIZ
    2024/09/08

    いのうえさん!読ませて頂きました✨✨小さい子の子育てしながらのお仕事や副業ってめちゃ大変なのに尊敬でしかありません💦2時に起きて19時就寝なんて…と自分に甘々な私は思ってしまっていましたが、自分もやるぞ!と思えました!うちは早く起きちゃうと一緒に起きてきてしまい…、と諦めて朝は子供に合わせて寝ていたり。夜は言う事聞かないし、寝室へ行っても中々寝てくれない。結局寝るのが遅くなる…。と諦めていましたが、ストレスないスケジュール立てをし、いのうえさんの記事を参考にまたやってみよう!と思います😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/08

    アンミさん、レビューありがとうございます!子が一緒に起きてくる問題、我が家でもありました。試行錯誤して、今は5時まで寝室に留めておけるようにしました!別の記事でも解説していますが、夜の寝かしつけは環境を整えるのが一番効果がありました。アンミさんに合った方法が見つかりますように🙏

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:53uvQ0Dh
    会員ID:53uvQ0Dh
    2024/09/03

    早速拝読させていただきました✨ いのうえさんのスケジュールをみて、時間がない😱ではなくて、時間は捻出するものだなーと感じました。 また職場での信頼貯金も大切ですね✨私も今回休むにあたって周りのサポート&理解無しには出来なかったなぁと実感しました。 朝弱いのですが、これを機に体調みながらですが、朝活出来たらなぁと思いました。

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/04

    あささん、レビューありがとうございます✨ 子育てしていると本当に時間が足りませんよね💦 時間がない、の正体は時間の使い方にあると気づくことが第一歩だと思います!私は朝が合っていたのですが、あささんの生活スタイルに合わせて適したスケジュールを作ってみてください!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:lkg10FHO
    会員ID:lkg10FHO
    2024/09/03

    いのうえさんは、本業でも副業でも、家事でも努力を惜しまない方ですね。 本当に尊敬します✨ 投稿を見ていると、自分も頑張らなきゃなと励まされました。本当にありがとうございます😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/03

    お褒めいただき恐縮です。やりたいことを実現させるために出来ることをやっていたらこうなりました(笑)欲張りなので、できるだけたくさん自分が欲しいものを確保したいのです😁毎日頑張られているジョーさんの姿を拝見していて、私も良い刺激をいただいています。これからもよろしくお願いします!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:aK77vErn
    会員ID:aK77vErn
    2024/09/01

    いのうえさんの朝活時間の裏側がわかって納得しました!😆w 子育て・家事・仕事となかなか時間が限られた中で睡眠時間も確保できて朝活に取り組めているのゎそれぞれの信頼貯金が溜まっていること環境設定・人に頼ることが大切だと勉強になりました!✨ あふろ家でも実践してみます!😇

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    あふろさん、ありがとうございます!私は睡眠時間を削ると体調を崩してしまいます。また、私が倒れると家庭が崩壊するので、自分がぎりぎり持ちこたえられるラインを探しました!笑 環境に恵まれたことも、とっても大きい要因でした。あふろ家で試せそうなことがあったら是非試してみてくださいねー!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2024/09/01

    朝活のアドバイス、ありがとうございます😊とても参考になりました!特に、『週末に作り置き』『買い物は週に1回』『LEDランプ』が印象的でした。これから実践してみます✨次の記事も楽しみにしています!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    フルタイム共働き+育児となると、とてもじゃないですが毎日料理なんてしていられませんでした💦週末買い物と作り置きをして平日は温めるだけ+冷食等で乗り切っていました😂きりいもさん、いつもコメント本当にありがとうございます🙇とても励みになっています!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/08/31

    いのうえさん凄すぎます😭✨ 子供も健やかに育ちそうです!!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    エヌさん、コメントありがとうございます🙇 今のところ元気いっぱいのかいじゅうに育ってくれています😂 子どもは元気が一番ですよね🫶 私のほうがついていけなくなりそうですが、これからもすくすく大きくなってほしいので引き続きたくさん寝てもらって、私も自分時間を楽しみたいと思います

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/08/31

    日々工夫され、時間の捻出をして活動されるいのうえさん…同じママとして尊敬の気持ちでいっぱいです✨ 子どもも大人も時間の区切りを明確にしておくことは大事なのだな、と大きな気付きをいただきました💡 参考になる記事をありがとうございます🙇‍♀

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    おますさん、コメントありがとうございます。私の場合、睡眠時間を削るとすぐ体調を崩すので最低限の睡眠時間は確保した上で優先順位付けをしています!諦めることはスパッと諦めます!丁寧な暮らしは子どもに手がかからなくなってからでいいやと思ってます(笑)お互い子育てもリベ活も欲張りましょ!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:dvmU0uws
    会員ID:dvmU0uws
    2024/08/31

    仕事も家事も子育ても…それでいて毎日投稿…本当に凄いと思います!!! 日々のタスクのスケジュール化、いかにご飯などの家事を時短するか…大事ですね🤔 でも何よりも、恵まれた環境に身を置ける…というよりいのうえさんの今までの人間関係の構築がそうさせているんだろうなってことも感じます!! (家事の分担が成立していることも) 貴重な記事をありがとうございます!!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    らいもこさん、コメントありがとうございます!1個訂正です!今は育休中なので仕事はやってません笑 12月から復帰が確定しました🥹復帰後も継続するために、今から色々考えておきます!私は職歴も結構個性的なのでエージェントさんにいつも驚かれます(笑)周りへの感謝を忘れず、邁進したいです

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/08/31

    フルタイムで19時就寝はすごいです👀 職場環境も恵まれてだとは思うのですが、いのうえさんがシンプルに生活されてるのが想像できます🙏

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    職場環境に恵まれていたことと、家族の協力、日々の諦め(シンプルと言っていただけて恐縮です😂実際は諦めの連続です😂)の上で成り立っていました。優先順位付けが本当に大事なので、そこは鍛えられた気がします。 みいすけさん、お優しいお言葉ありがとうございました🙇とっても嬉しいです!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/08/31

    この記事のスケジュールに日々沿ってノウハウを毎日書き溜めておられること、そのスケジュール管理・自己管理がただただ素晴らしいです✨ 私もほぼ在宅勤務をさせていただいていますが、子育て中の母にとっては本当に有り難いですよね😆信頼貯金もしっかり貯めておられたもすごいです。 体には気をつけて、無理なくお互い頑張りましょうね!!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    モンブランさん、コメントありがとうございます🙇決して今を見越してやってきたことばかりではないのですが、その時その時に最善だと思ったことをやっていたら結果として今に繋がっています。在宅勤務は本当にありがたいですよね!通勤時間を仕事か家事に充てたいくらいには時間が足りません😂

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2024/08/31

    色々工夫と努力を重ねた上で19時就寝、2時から朝活されていたのですね😊 職場での信頼貯金については盲点でした😊 時間を作り出す工夫、参考にさせてたいだきます😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/09/01

    おかなこさん、温かいコメントありがとうございます🙇最初は自分が寝るために始めたネントレですが、結果的に今もプラスに働いてくれていてラッキーです!会社での信頼貯金は何かと自分の助けになってくれるので、貯めておいて損はないと思います💪

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/08/31

    いつも寝かしつけに困っているのですが、わずかな光さえ逃さないことが大事だと勉強になりました🙌 あと2時から朝活もすごい✨ 見習って頑張ります🔥

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/31

    なっちさん、コメントありがとうございます🙏私はネントレの本を参考に、環境を整えました!別記事で詳しく紹介してありますので、より参考になるかもしれません。光刺激、結構強いです!真っ暗にしたら成功したというママさんもいらしたので、試す価値アリだと思います!お互い子育て楽しみましょ!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者