• 投稿日:2025/05/19
Notionでポートフォリオサイトを作ろう!第4回:リンクやWEB公開の設定をして完成させよう!

Notionでポートフォリオサイトを作ろう!第4回:リンクやWEB公開の設定をして完成させよう!

  • 1
  • -
会員ID:GBuLn2HC

会員ID:GBuLn2HC

この記事は約6分で読めます
要約
Notionでのポートフォリオ作成を全4回で解説してきました。第4回はサイト内リンクの作成方法、WEB公開の手順ととテンプレ活用までをご紹介します。

前回までの3回の記事での復習

前回までの3回の記事でNotionでのポートフォリオの土台づくりからページの充実、デザインの工夫までを段階的に解説してきました。

第1回:Notionの基本操作を学ぼう!

最初のステップでは、Notionのアカウント作成からブロックの挿入方法などの基本操作をお伝えしました。


第2回:いい感じのトップページを作成しよう!

2回目では、ポートフォリオの顔となる「トップページ」の作成に取り組みました。
コールアウトや区切り線を使って視覚的に整理し、第一印象を大切にしたデザインのコツを解説しています。

第3回:簡単に整理!各種ページを作成しよう!

3回目では、ポートフォリオの中身となる「サービス内容」「スキルセット」「職務経歴」ページの作成方法を紹介しました。
コールアウトを使って各サービスを区分けし、情報を整理してわかりやすくする方法を解説しています。

公開まであと一歩。ページリンク・メニュー作成・WEB公開方法を解説

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GBuLn2HC

投稿者情報

会員ID:GBuLn2HC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません