この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/26

自己紹介
私は40代独身女性です。都内で一人暮らし会社勤めをしています。
両親は離婚。兄弟がいません。(すでに他界)
私の父
父は定年退職後、一人で悠々と暮らしたいと地方へ移住(賃貸)。
都内から新幹線で4時間超の場所。
親戚も知り合いもいない地へ一人移り住みました。
享年86歳、男性としては長生きをしたのかもしれません。
前回までのお話し
父の知らせを聞き、私は新幹線に飛び乗り約4時間後に父の元に到着。
会社からいただいた休みは5日間。
私の職場は人手が足りずなかなか思うように有給も取れない環境です。
父の残した手紙と委任状を片手に、5日間でできる限りの予定を立てます。
委任状の内容は前回の記事にあります。
https://library.libecity.com/articles/01J5CF7F6CMVYNY0N1S41J4PDK
滞在期限の5日間で行った主なこと
現地で行った主な手続きを列挙します
・親戚へ連絡
・市役所で各種手続き
・不動産屋へ解約手続き
・生活インフラの解約
・家財の処分
・年金事務所訪問
・お世話になっていたケアマネージャーへの挨拶
・銀行への解約と相続手続きの連絡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください