この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2024/10/06
【中2男子がオススメ!】オンライン塾の流れについて

【中2男子がオススメ!】オンライン塾の流れについて

会員ID:NJws8UmB

会員ID:NJws8UmB

この記事は約3分で読めます
要約
僕は個人のオンライン塾に入っています。 オンライン塾の流れについてお話しします😌 お父さん・お母さんもどうぞ見てください🙇

はじめに

こんにちは🎵学校生活満喫中の中学2年生、まっちゃです。

僕はオンライン塾を受けています。

学んでいる教科は、英語です。

今回はオンライン塾の授業の流れについてお話しします。

また、これまでに投稿した

「オンライン塾にして良かったこと」

https://library.libecity.com/articles/01J7RAJXQ5TD27WB5BWNCAJARD

「オンライン塾で使っているものとその費用について」

https://library.libecity.com/articles/01J7WZRHKQC9DJ463W6XTVN460

の2つも見てみてください。

1・宿題の確認

初めに、zoomに入ります。

前回出た宿題を写真で撮り、授業が始まる前にLINEで先生に送ります。

先生が確認して、間違った問題を”なぜ間違えたのか”一緒に見直しをします。

間違えたポイントを解説してくれるので、”なぜ”が理解できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NJws8UmB

投稿者情報

会員ID:NJws8UmB

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CyG9jBvH
    会員ID:CyG9jBvH
    2024/10/06

    オンライン塾でどんな勉強をしているのかが具体的に書いてあって、とてもわかりやすかったです。 自分のペースで勉強できるのが魅力的ですね。 何よりまっちゃさんが前向きに勉強している姿がすばらしいなと思いました。 参考になる記事をありがとうございます。

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます。 オンライン塾を始めて、自分のペースに合った勉強が楽しく思うようになりました。 これからも頑張ります!

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/10/06

    とっても分かりやすい記事をありがとうございます! 同年代の息子がいますので読んでみるよう、すすめます。 有益な記事をありがとうございました。 他の記事も読ませてもらいますね。

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます。 お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者