- 投稿日:2024/12/23

私は、未来の自分が楽になる 副菜の作り置きが大好きです。笑
私の場合は、週末まとめの作り置きではなく、朝の自分が元気なうちに作る方式 朝活で副菜を一品だけ作り置き をしています。
朝活では副菜だけでなく、果物を使ったデザート的なモノ も作ります。
今回は、トーストに載せてもパイ生地で包んでも、そのまま食べても美味しい りんごのフィリング の作り方をご紹介します。
キッチンが朝から甘い香りに包まれて、テンションもモチベーションもアップすること間違いなしです。
関連記事:朝活で作るのは一品だけ 未来の自分を助ける副菜作り
りんごの栄養
りんごの栄養価は高く、次に挙げるような効果があると言われています。
抗酸化作用
・りんごに含まれるポリフェノールが抗酸化作用を持ち、細胞の老化を防ぐ
消化促進
・食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働き
・水溶性食物繊維のペクチンが、コレステノールの排出や血糖値の急激な上昇を抑える
血圧管理

続きは、リベシティにログインしてからお読みください