- 投稿日:2024/11/18

まずはじめに
デスク作業で肩や首のコリがひどいなと感じたことありませんか?私も本業の調べものやノウハウ書いたりするために、1日の大半をPCの前で過ごすことが多いんですが、気がつくと肩甲骨あたりがバキバキに・・・。疲れがたまると集中力も落ちるし、ひどいときは頭痛まで出ちゃうんですよね💦
そこで私が整体で教わったのが「肩甲骨ストレッチ」。これがすごく効果的なんです!「肩甲骨ってそんなに大事?」って思うかもしれませんが、実はPC作業の疲れを取るカギはこの肩甲骨にあるんです。
PC疲れとどう関係があるの?
肩甲骨まわりの筋肉が硬くなると、血流が悪くなり、疲れがたまりやすくなるんですよ💦
PC作業中って、どうしても前かがみの姿勢になりがちじゃないですか?肩を内側に巻き込んで背中を丸めるような姿勢で長時間いると、肩甲骨が固まりやすいんです。それが首や肩のコリ、さらには腰痛や頭痛にもつながってしまうんですね。
肩甲骨ストレッチの効果は?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください