• 投稿日:2025/01/26
  • 更新日:2025/01/26
勤め先の「資格手当・奨励金制度」をチェックしてみよう!【簿記も対象!?】

勤め先の「資格手当・奨励金制度」をチェックしてみよう!【簿記も対象!?】

会員ID:93dcxywO

会員ID:93dcxywO

この記事は約5分で読めます
要約
勤め先の「資格手当」や「資格奨励金」制度についてご存知ですか?筆者の勤め先の制度を確認してみたところ、簿記2級に合格すると奨励金が¥10,000貰えるという内容(一例)でした。あなたの勤め先にも、「お金の勉強」をすると「お金が貰える」制度があるかも?

こんにちは、ざわと申します。

皆さん、簿記・FPやってますか?


最近の学長ライブでも、

🦁「簿記やれや〜」

を聞く頻度が増えてきたような気がしますね 笑。 それくらいお金の勉強を行う上で重要な知識ということですね。


また、2025年1月現在、簿記・FP3級の取得で簿記・FPライオンをゲットすることができます。各種ライオンぬいぐるみの貰える機会の多くが抽選となっている今、(恐らく)唯一の「やれば確実に貰える」ライオンぬいぐるみなので、まだの方は是非取り組んでほしいです。


1000009636.jpg筆者も先日ゲットしました。簿記ライオンの場合、簿記・FP3級両方合格していれば、2個貰える上に送料は1個の場合と同額なのでお得です。


筆者が以前簿記・FP3級取得した際、ノウハウ図書館に勉強法についての記事を投稿したので、お時間あれば是非読んでいただけますと幸いです。

👉 【知識0から3週間で合格!】簿記3級合格までの勉強法
👉 FP3級合格までの勉強法【実生活に活かすための考え方】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:93dcxywO

投稿者情報

会員ID:93dcxywO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/27

    資格奨励制度っていいですよね! 私もFP3級を受ける際、会社の奨励金対象だと知って、すぐに申請しました😆 FP2級も対象なので、今度受験します!

    会員ID:93dcxywO

    投稿者

    2025/01/27

    はるかたさん、レビューありがとうございます🙏 FPが奨励金対象なのは良いですね!羨ましい😂 FP2級受験応援してます🎉

    会員ID:93dcxywO

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/26

    こんばんは☀️簿記・FPが奨励金になっているか、さっそく確認したいと思います😊私の勤め先は飲食業なので、調理師やふぐ調理免許が奨励金の対象になっています😂ありがとうございました!

    会員ID:93dcxywO

    投稿者

    2025/01/26

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます🙏 飲食業ならではの資格・免許が奨励金の対象になっていますね、参考になりました、こちらこそありがとうございます🙇

    会員ID:93dcxywO

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/26

    ざわさんっ自分も資格手当とか前職にありましたのでとても重要な ノウハウになると思いますっ周知ありがとうございました😁

    2025/01/26

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます🙏 資格手当、勤め先によって様々なので、調べてみるきっかけになればと思い投稿しました✨

    会員ID:93dcxywO

    投稿者