• 投稿日:2025/03/14
ユーザー車検(普通車)歴10年以上の私がつまずきポイント解説!【家計へのインパクト大!】

ユーザー車検(普通車)歴10年以上の私がつまずきポイント解説!【家計へのインパクト大!】

会員ID:cnb69qcs

会員ID:cnb69qcs

この記事は約8分で読めます
要約
タイトルを見ると手練感がすごいですが、私と妻の2台を年1回受験する、歴が長いだけのライト勢です。 そんな私が、実際につまづいたポイントをお伝えする事で、ユーザー車検に挑戦する方の一助になれば幸いです。

はじめに

この記事では、ユーザー車検の「つまずきポイント」に焦点を当てて解説します。

ユーザー車検の詳細な手順については、リベシティのノウハウ図書館で「ユーザー車検」と検索してご参照ください。

ジュンイチ@車検でフェス出展応募🚗さんはじめ、多くの方がとても分かりやすい記事を掲載してくださっています。感謝。

それでは早速解説します!

事前準備

事前に行きつけの整備工場などで必要箇所を修理してもらおう!

「自身でユーザー車検を受けるため、車検に通る最低限で」と伝えて、不適合になりうる箇所の修理、交換をお願いしましょう。

お任せにすると、まだ使えるパーツ交換も勧められ、割高な見積になる事が多いので、注意が必要です。

今回、私は約15,000円で必要箇所を修理してもらいました。

ユーザー車検に余裕を持って予約できるよう、早めに行きましょう。

事前予約は早めにしよう!

ユーザー車検は自動車検査インターネット予約システムから予約します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cnb69qcs

投稿者情報

会員ID:cnb69qcs

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:UMHxCK8A
    会員ID:UMHxCK8A
    2025/03/15

    そうめん太郎さん、こんばんは!😃 とても分かりやすい記事、ありがとうございます! また、私の記事も取り扱っていただき、ありがとうございました😊 つまずき易いポイントを解説していただいたのは、とても参考になると思いました。 リベの皆さまに、少しでもユーザー車検が広がると良いですね✨

    2025/03/16

    コメントありがとうございます! リンクも快くOKしてくださりありがとうございました。 ひっそりと続けてきたノウハウが、少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです☺️ 引き続き、情報共有してければと思います。

    会員ID:cnb69qcs

    投稿者

  • 会員ID:SodnpESE
    会員ID:SodnpESE
    2025/03/15

    ユーザー車検の体験談ありがとうございました。ユーザー初心者さんには大変いい記事だと思います😆 これからもユーザー車検で節約していきましょうね😀

    2025/03/15

    コメントありがとうございます🥹少しでもみなさんのお役に立てるよう、これからもユーザー車検にチャレンジしつつ、情報共有します!

    会員ID:cnb69qcs

    投稿者

  • 会員ID:ICkWolKp
    会員ID:ICkWolKp
    2025/03/15

    とても参考になりました。 いつか私も挑戦したいです。 有益な情報をありがとうございました。

    会員ID:cnb69qcs

    投稿者

    2025/03/15

    コメントありがとうございます。 ぜひ挑戦してみてください^ ^

    会員ID:cnb69qcs

    投稿者