- 投稿日:2025/03/22
- 更新日:2025/03/23

不正アクセスにより資産が奪われる報告がSNSで上がってきています。フィッシング詐欺のような方法でログインIDとパスワードを盗まれ、資産が勝手に売却されるそうです。
せっかく積み上げた資産を守るために簡単にできることがあります。まずはパスワードを複雑にし、使い回しをしないこと、そしてメールアドレスに届いたURLからはログインしないことです。これは1passwordを使えば解決です。さすがは学長推奨の登山アイテムです。
しかし、これでは不十分です。万が一に備えて証券会社がお勧めする2段階認証を導入しましょう。今回は楽天証券の2段階認証の方法とSBI証券のデバイス認証方式を紹介します。この記事も3分で読めます。その後、各5分、計10分で完了するので必ずこの記事を読み終わったらすぐにやりましょう。15分であなたの資産が守れます。
楽天証券の2段階認証設定
まずは楽天証券です。ログインしたらマイメニューから右下の方にある「セキュリテー設定」に進みましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください