• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/14
ChatGPT×スマホだけでLINEスタンプ作ってみた【初心者向け完全ガイド/Step3-1作成編】

ChatGPT×スマホだけでLINEスタンプ作ってみた【初心者向け完全ガイド/Step3-1作成編】

  • 5
  • -
会員ID:fUqDmMnD

会員ID:fUqDmMnD

この記事は約5分で読めます
要約
ChatGPTとスマホだけでLINEスタンプを作成・販売する手順を、実体験をもとにわかりやすく解説!初心者でも楽しく始められます✨4回に分けて記事にしています。

この記事は、こちらの記事の続きです。

今回は、前回までの記事で作ったスタンプ用の画像を、LINEスタンプメーカーアプリで実際に“スタンプの形”にしていく方法を、画像つきでくわしく解説します!👍

◾️スタンプ作成前の準備

LINEスタンプメーカーは、スマートフォンの写真や動画から無料でLINEスタンプがつくれる LINE公式アプリです。自慢のペットも、友だちの変顔も、子どもの笑顔だって、LINEスタンプに。友だちや家族と「わたしたち専用スタンプ」をつくって、もっとトークを楽しもう!

LINEスタンプメーカー公式サイト

1.LINEスタンプメーカーをダウンロードする

APP StoreからLINEスタンプメーカーで検索してダウンロードします。
LINEスタンプメーカーは、LINEから公式に出されているアプリなので、完全無料で安心して使えます👍

IMG_2448.jpeg2.LINEクリエーターズマーケットに登録

LINEスタンプメーカーで作ったスタンプを販売するためには、LINEクリエーターズマーケットに登録することが必要になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fUqDmMnD

投稿者情報

会員ID:fUqDmMnD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません