• 投稿日:2025/05/04
エアコンつけっぱなしでも安心!家族で取り組む節電&快適生活の工夫

エアコンつけっぱなしでも安心!家族で取り組む節電&快適生活の工夫

  • 1
  • -
会員ID:fsqAJWbS

会員ID:fsqAJWbS

この記事は約8分で読めます
要約
猛暑の夏でも無理せず快適に!エアコンはつけっぱなしでOK、でも家族で工夫すれば電気代は抑えられる。 わが家が実践している節電の習慣、家電選びのポイント、子どもへの声かけ、そして「がんばりすぎない節約」の考え方を紹介します。

はじめに

昨年の夏は本当に暑かったですよね。わが家でもエアコンは欠かせず、気づけば月の電気代が3万5千円を超えていて驚きました。
特に9月の請求額が一番高かったのは、思わず「えっ、夏のピークは8月じゃないの?」とびっくりしたほどです。

お金4.png

子ども3人+共働き家庭のわが家にとって、暑さ対策と電気代のバランスはとても大事なテーマ。
だからこそ、無理をせずに快適さを保ちながら、できる範囲で節約する工夫を心がけています。

今回は、そんなわが家の「夏の電気代対策」と「節約習慣」について、実際にやっていること・家族で気をつけていることをまとめてみました。
これから夏を迎えるご家庭のヒントになればうれしいです!

合わせて読んでいただきたい記事:


【2階に設置で追加費用42,000円】それでも得したエアコン購入術!


「なんとなく管理」から卒業!夫婦でお金と向き合うために大切にしたこと


「本音が言えない」から始まった私たちが、家計も心も一緒に育てた話

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fsqAJWbS

投稿者情報

会員ID:fsqAJWbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません