• 投稿日:2025/07/31
  • 更新日:2025/10/06
【稼げや祭り振り返り】7月毎日投稿を完走して気づいたこと7つ

【稼げや祭り振り返り】7月毎日投稿を完走して気づいたこと7つ

がしこ@子育て&家計管理

がしこ@子育て&家計管理

この記事は約4分で読めます
要約
稼げや祭り最終日!「ノウハウ図書館毎日投稿」チャレンジをしてきた私が、毎日投稿をやってみての気づきをシェアします。 ライティングに興味のある方や、何かしらのコンテンツで毎日投稿をしようとしている方の参考になれば嬉しいです。

稼げや祭りの7月は

「ノウハウ図書館に毎日投稿する!」

というチャレンジをしてきましたが、
今日のこの記事で無事完走となりました😆✨

読んでくださった方、リアクションを下さった方、
本当にありがとうございます😌

最終日の今回は、1か月毎日投稿をやってみての気づきをシェアします。
ライティングに興味がある方や、何かしらのコンテンツで
「毎日投稿してみようかな」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

①毎日投稿って大変

やっぱり毎日投稿は大変でした。

毎日締め切りに追われる感覚…
(いや、やめたって誰も困らないんですけどねw)

私なんて、こんなに温かいコミュニティの中で、
文章だけの投稿ですら大変だったのに、

これ、動画とか全世界に向けて毎日投稿している人って本当に神じゃない!?と思いました。

きっと外注したり、チームで分担したりしてるんだろうけど、
それでも毎日一つのコンテンツを形にするってすごすぎる。

世の中のクリエイターさんたちに尊敬の念を抱かざるを得ません…。

②運が良かったから続けられた

準備期間の6月も含めて、
1歳10か月の息子も全く体調を崩さず、私も主人も健康そのもの。

とくに後半、ストック切れとの戦いになってからは、
家族の誰かが体調不良だったら絶対途切れてたと思います。

健康第一ですね。

ChatGPT Image 2025年7月29日 23_15_52.pngあと、私は6月いっぱいで退職して専業主婦に。

子育てと記事書きに集中できたのは、
淡々と働き続けてくれている主人のおかげだよなあ…と、
これを書きながらしみじみ思いました。

これからはもっとちゃんと感謝を伝えようと思います(笑)。

③ネタ切れからの学び

ネタ切れの日々もありましたが、そんな時に思い付きで記事にした

「昔の体験談」

にも、レビューやリアクションをいただけて嬉しかったです。

仕方なくグリーン車に乗ったら快適過ぎた件
ペーパードライバー教習のススメ

↑どちらも10年以上前の体験をもとに記事にしています。

これって貴重な体験だったかも?ということがあれば、
昔の体験談でも記事にする価値があるんだな、と実感しました。

④ブログの方向性が見えた

ノウハウ図書館と並行して、7月上旬に勢いで始めたブログ。
まずは雑記ブログかな~なんて思っていたのですが、

毎日「ノウハウ図書館の記事書かなきゃ…」とネタ探しをしていたら、
何故かブログの方向性が決まりました(笑)。

私は元保育士で今は1歳児のママ。
日々の育児で「あ、これ記事にしたい!」と思う瞬間はたくさんあるんですが、ノウハウ図書館向けではない子育てエピソードも多いんです。

そこで気づきました。

「私、やっぱり子育てと保育のことを書きたいんだな🤔💡」と。

※ノウハウ図書館用の記事を作るのも、それはそれで楽しいです!※

というわけで、
今後は「子育て&保育の特化ブログ」に挑戦しようと思っています。

並行してブログを始めたことで、
ノウハウ図書館毎日投稿がもっと忙しくなっちゃった💦
というのはあるんですが(笑)、
この時期に始めたからこそ方向性も定まったと思うと、
良かったな~と感じています😊

⑤一番リアクションが多かった記事

「サステナブル名札」の記事が、
いちばん読んでいただけたみたいです😊💕

名札サムネ.png「サステナブル名札」の作り方

投稿日のリアクションはもちろん、
数日後に「参考になりました」とレビューをいただいたのも嬉しかったです💕
私がめんどくさいと思ってたこと、みんなも同じ気持ちだったんだな~😆
って、ちょっと安心しました(笑)。

たくさんの方のお役に立てたことを実感できると、嬉しさもひとしおです🎵

⑥ツールの使い方も上達?

ChatGPTやCanvaを毎日使ううちに、
使い方が上達して…きたかも?(笑)
ツールを使って、ちょっと楽する自分なりの方法などは見えてきました。

でも、やっぱりスピード重視で、
分かる範囲で使っていた1か月だったので、
これから使い方を深められるようにじっくり学んでいきたいです。

⑦毎日投稿は大変だけど得るものも大きい

毎日投稿はやっぱり大変。

でも、準備期間があれば「1週間だけ」「期間限定チャレンジ」ならハードルは少し下がるかなと思います。

やってみると、ツールも慣れるし、ネタ探しのアンテナも鋭くなるし、
意外な学びも多かったし…

やってみて本当によかった😆✨

さいごに

稼げや祭りという機会があったおかげで、
行動することができました。
行動することができたから、
色んな気づきを得ることができました。

改めて、リベシティという場に感謝です😌💕

今後も、シェアしたいノウハウが出てきたら
投稿していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします😌

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ChatGPT Image 2025年7月29日 23_10_13.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

がしこ@子育て&家計管理

投稿者情報

がしこ@子育て&家計管理

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/08/01

    たくさん書いたからこそ、この記事が読まれただとか、自分の書きたいことは何かだとかが分かるようになるんだろうなと感じました… だいたいの人が三日坊主で終わる。と学長が言っていたのを思い出しました😀 僕も継続してがんばります!

    がしこ@子育て&家計管理

    投稿者

    2025/08/04

    だいこうさん😊 レビューありがとうございます! 私、筋トレやストレッチなら三日坊主で終わりますよ(笑)😂 今回この時期に1ヶ月続けられたのは、本当に運が良かったんだと思います😏💦 子育てして働きながら行動されているだいこうさん✨応援してます🙌

    がしこ@子育て&家計管理

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/07/31

    がしこさん、行動力、継続力がすごいです🥺🌟 ノウハウ図書館毎日投稿は本当にすごいと思います! 私も7月は稼げや祭りということで頑張って記事投稿しましたが、毎日投稿の難しさとすごさを実感しています…! ノウハウ図書館の投稿から学べること、本当にたくさんありますよね! 実体験はすごくみなさんが知りたいことだなと思います。 私もこれからもがんばろうと思えました!ありがとうございます☺️!

    がしこ@子育て&家計管理

    投稿者

    2025/07/31

    ゆりママさん😊 嬉しいお言葉、 ありがとうございます🙌💖 自分の中でのチャレンジ、実験的な意味もあった毎日投稿でしたが、なんとか完走できてホッとしています☺ 気軽に投稿できて、学びも多いノウハウ図書館に感謝です😌 お読みいただきありがとうございました✨

    がしこ@子育て&家計管理

    投稿者